となりのおた助くん

認知症のあるおじいちゃんとの暮らしの中での「ちょっと困った」をスマホやITサービスの力を借りて解決するお助け連載。みなさんも一緒に身近なデジタルツールを活用して日々の小さな手間を減らしていきませんか。

vol. 3

会えない時に近づく距離(パソコン編)

Zoomで始めるオンラインの集い

はじめに

この連載では、認知症のあるおじいちゃんの周りでおこる日々の“ちょっとした困りごと”を、物知りおた助くんがデジタルツールを困っている人に紹介して解決していきます。デジタルツールというとなんだか馴染みが無く敬遠してしまうという人も大丈夫、あなたが毎日使っているスマホもその一つです。特別なものや知識は必要ありません。認知症のある方、また関わるご家族、支援者の方、地域の人たちの暮らしがほんの少しでも便利になるような連載を目指していきます。

今回の登場人物

  • おた助くん

    おた助くん

    学くんの同級生で、スマホ、パソコンなど最新の技術に詳しい高校生。

  • 学くん

    学くん

    なんでもチャレンジしてみる高校生。認知症のあるおじいちゃんと暮らしている。

  • おじいちゃん

    おじいちゃん

    元自動車会社勤務。学くんと一緒に新しいものにもチャレンジする。周りの人に頼るのが上手な、孫思いの優しいおじいちゃん。

学くん
学くん

さて、今回はパソコンを使ってZoomに参加する方法をおた助くんから聞いていこう。おた助くんに言われたとおりパソコンを用意したぞ。イヤホンはiPhoneに付いていたマイク付きのものを使おう。

おた助
おた助

学くん、今回は準備バッチリだね。

学くん
学くん

おた助くん!今日もよろしく!きとうさんのZoomカフェに参加してから、おじいちゃんがとても元気になってさ。今日のパソコンでのZoomのことを話したらすごい嬉しそうだったよ。

おた助
おた助

それはよかった!

おじいちゃん
おじいちゃん

君が学がよく話しているお友達かな。わたしはもうすっかり機械は疎いけど、新しいものは大好きでね。君たちのおかげで世界が広がるよ。今回もよろしくね。

おた助
おた助

学くんのおじいちゃん、こんにちは!それは僕も嬉しいです。しっかり学くんに伝えて広い画面でみんなで交流なさってください。

学くん
学くん

ちゃんと学んでくるよー。おじいちゃん!

おた助
おた助

それじゃあ、今回はパソコンからZoomでの集まりに参加する方法を伝えていくよ!

詳しいアプリの使い方

Zoomとは

パソコンやスマートフォンを使って、オンライン(実際に会うことなく画面上)でセミナーやミーティング(集会・打ち合わせ)をするために開発されたアプリです。
たくさんあるメッセージアプリと何が違うのかというと、Zoomは主催者から招待URL(集まりの場所を示す文字列で、ネットワーク上の会が開催される住所みたいなものだと思ってください)またはミーティングID(会を特定するための番号)を受け取れば、集まる相手と番号の交換や友達の申請などせずに繋がれるところです。また参加するだけなら、面倒なアカウント登録をせずにアプリをダウンロードして自分のパソコンにいれておくだけで使用することができます。今回はパソコンから参加をするということに絞って操作の方法を紹介していきます。

スマートフォンで参加する場合はこちら

パソコンからZoomでの集まりに参加する

まずはZoomをいれてみよう。
今回はMacを使って説明していきます。

まずはZoomのホームページへ、そしてそこからZoomのアプリをダウンロードします。
パソコンの種類が違うものでもダウンロードの仕方は同じです。ダウンロードが終わってからパソコンにZoomアプリを入れる手順が違う場合もありますが、難しい作業はないので説明に沿って進めてみてください。

まずZoomのホームページを訪れます。下記のURLからも行けますし、「Zoom」と検索して、一番上の「Zoomミーティング-Zoom」からも行けます。

Zoom:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

今回はgoogle Chrome というウェブブラウザを使用しました。このブラウザだとMacでもWindowsでもZoomのホームページからダウンロードするまでの手順は同じになります。


Zoomのウェブサイトに切り替わりました。このページを一番下まで移動(スクロール)します。


一番下まで来たら黒字のところ「ダウンロード」をクリックします。


「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードしたいのでその下にある青地で囲まれた「ダウンロード」をクリックします。
Zoomダウンロードページ:https://zoom.us/download


ダウンロードの状況は画面左下の表示で確認できます。


ダウンロードが完了しました。この左下の「Zoom.pkg」をクリックするとパソコンへの取り込みが開始します。


Windowsの場合 クリック後にパソコンへのデータの取り込みを許可するかどうかを聞かれるのでそこで許可をします。その後Zoomがパソコンに入ったら画面の下部にZoomのアイコンが表示されそこをクリックするとZoomのアプリが開けます。
2回目以降にZoomのアイコンが見つけられない場合は、画面左下にあるスタートメニューをクリックし、開いた画面上部の検索窓に「Z」を入力すると「Zoom start」というアイコンが上部に表示されるのでそれをクリックするとZoomが同じように起動します。


ここから下はMacでのZoomアプリを入れる作業になります。

Zoomのインストーラーが起動します。これからこのパソコンにZoomを入れるための作業を行っていきます。右下「続ける」をクリックします。


「このコンピューターすべてのユーザー用にインストール」を選択して、右下「続ける」をクリックします。(だれかと同じパソコンを使用している場合は「自分専用にインストール」を選択してください。)


アプリの容量を確認し、「インストール」をクリックします。


ここで、パソコンに登録しているユーザー名とパスワードを求められます。


両方を入力して、「ソフトウェアをインストール」をクリックします。


少し経つと上記の画面になりお手持ちのパソコンに無事Zoomがインストールされました。


役目を終えたインストーラーはもう必要ないので「ゴミ箱に入れますか」という窓が出ます。「ゴミ箱にいれる」をクリックします。


インストールが終了したのでZoomアプリが自動で立ち上がります。


Macでの2回目以降にアプリのアイコンが見つからなくなってしまったら、ファインダーから左のメニューバーにある「アプリケーション」の中に入っているのでその中を探して見てください。
又は今回起動している時にデスクトップの画面下の「ドック」と呼ばれるアイコンが並んでいるところで、Zoomのアイコンを右クリックし「オプション」から「ドックに追加」をクリックしましょう。これでZoomのアプリを終了してもドックから消えることはありません。


パソコンのZoomには2種類の参加方法があります。
URLをクリックしてアプリに接続する方法と、アプリを起動して11桁のミーティングIDとパスワードを入力して参加する方法です。
以下のようなものが主催者から送られてきます。

サンプル
-
URL の場合
https://us02web.zoom.us/j/84360339282?pwd=WGNYd3RNdjFCVFpsd2RwODBicHpJQT09
(pwd=以下が集まりのパスワード部分に当たる)

IDの場合
Meeting ID: 843 6033 9282
Password: 848970
-

それではそれぞれの参加方法を紹介します。

メッセージアプリやEメールを通して送られてきたURLをクリックします。

他のアプリを開こうとするのでこのような通知がでます。青い文字の「Zoom.us.appを開く」をクリックします。


参加時の名前はこちらで設定します。いつも呼ばれている名前など、好きな名前を自分で設定できます。


集まりの場所へ接続します。
招待URLからの集まりへの参加はこれでおしまいです。続きは「集まりに参加するには」を見てZoomアプリ内での操作方法などを確認してください。

ミーティングIDは9、10、または11桁の番号の数字の組み合わせで主催者の方から送られて来ます。合わせてパスワードの送付もされるでしょう。
IDを使って参加の方法を説明します。


ドックにあるZoomアプリのアイコンをクリックします。Zoomの画面が立ち上がったら「ミーティングに参加」をクリックします。


ミーティングIDと自身の表示名を入力します。まず画面上部グレーの文字で「会議 ID又は会議室名」とあるところをクリックして入力します。次に「表示名」をクリックして入力します。こちらは任意のものでかまいません。


両方とも入力が終わったらブルーの「参加」ボタンをクリックします。


ここでミーティングのパスワードを求めらるので、「パスワード」のところをクリックして入力します。


右下「参加」をクリックします。


集まりの場所へ接続します。このあとは「集まりに参加するには」に続きがあるのでそちらを御覧ください。

ミーティングID・URLどちらから参加してもここから先の操作は一緒になります。 アクセス権の承認や通知の承諾などはアプリをダウンロードして最初の使用時のみになるのですべて許可またはOKをしましょう。あとから設定を変更したい場合はまた別の項目で説明します。


まず参加をすると最初に音声をつなぐの窓が開くので「コンピューターオーディオに参加する」をクリックします。これで他の参加者の声が聞こえるようになります。


最初にミーティングに参加するとスピーカービューといって喋っている人が大きく映る仕様になっています。画面右上から参加者の方全員を同じサイズで表示できるギャラリービューに切り替えられます。どちらでも好きな方にそこから切り替えられます。


最初にミーティングに入った時はビデオはオンになっていないので左下「ビデオの開始」をクリックしてカメラを有効にします。


そうすると窓が出てきてカメラをZoomのために使用していいかどうかの許可を求められます。こちらも「ok」をクリックします。


これでカメラが有効になります。ビデオカメラとマイクは画面の左下から入切を管理できます。席を外すときなどはこちらは切っておくと音を拾わなくなるのでいいでしょう。


ミーティングから退出した場合は右下の退出をクリックします。


そうすると「ミーティングから退出」という大きなボタンが出てきます。こちらをクリックするとミーティングから退出ができます。

参加中のちょっとした変更など


左上緑のボタンをクリックすると画面いっぱいにズームが広がります。カーソルを緑のボタンの上に置くと画像のようにメニューが出て画面の広げ方を選択できるようになります。
画面を元に戻したい時は、画面上を2回クリックすると元に戻りますし、キーボードの「esc」キーでも戻ります。


もしくは、カーソルを画面上部に持っていくと、自動で画像の様にグレーのバーが表示されるので、最初と同じように左端に緑のボタンが表示されるのでそこをクリックするとサイズは元に戻ります。

話を遮るほどでもないけど、聞いていて「いいな」と思ったり、何か伝えたい場合は2種類の絵文字を自分の画面に表示させる事ができます。

画面下部「反応」をクリックすると拍手といいねの2つの絵文字が表示されます。


どちらかを選択すると自分の画面の左側に選択した絵文字が一定時間表示されます。


「いいね」をクリックした場合。


「拍手」をクリックした場合。

ちょっとしたメッセージや、参考のURLを送りたいときに。

画面下部「チャット」をクリックすると画面の横に白い枠が追加されて、そこでテキストメッセージが送れます。


グレーで書かれた「ここにメッセージを入力します」をクリックして文字を入力しエンターキーを押すと送信できます。


メッセージが送信されると右側上部に表示されていきます。
チャットの枠を閉じたい場合は最初に開いた時と同じ「チャット」のマークをクリックすると表示されなくなります。

誤った名前をつけてしまった、違う名前に変更したい時はこちらから。


画面下部「参加者」をクリックすると右に参加者の名前が表示されます。


自分の名前の横の詳細をクリックして、更に名前の変更が表示されたらそちらをクリックで変更できます。


参加者一覧の白いスペースの左下に招待というボタンがあります。こちらから今参加している集まりのURLをコピーして他の人に共有することが出来ます。まずはボタンをクリックします。


画面中央に「ミーティングに参加するようにユーザーを招待」の窓が表示されます。
「招待のコピー」をクリックするとパソコン内に情報がコピーされるので、メールやメッセージアプリでCommand+VもしくはControl+Vでメッセージ内に集まりのURLとIDを貼り付けられます。

学くん
学くん

おた助くんありがとう!無事おじいちゃんがパソコンでZoomを使って集まれたよ。スマホとはちょっと違ってアプリをウェブ上からダウンロードするのと、ダウンロードしてからパソコンにインストールするという手順があるのがスマホと違ってちょっと手間かもしれないね。

おた助
おた助

そうだね。スマホはダウンロードとインストールは一緒にやってくれるけど、パソコンは作業が別だからちょっと戸惑うかな。でもスマホと同様にメールアドレスの登録やパスワードの設定などのアカウント登録がなくても、集まりに参加できるのは変わらず手軽で魅力的だよね。

学くん
学くん

そうだね。思ったよりハードルが低いよね。もちろん自分がミーティングを作って人に送る場合は登録が必要だけど参加だけならとても気軽だよね。

おじいちゃん
おじいちゃん

二人ともありがとう。おかげで楽しく会に参加できたよ。パソコンもイヤホンも学が借してくれたからとても助かったよ。イヤホンとマイクがあるだけでこんなに聞き取りやすくて、参加しやすいとは思わなかった。入学祝いに奮発して買ってあげて良かったよ。

学くん
学くん

まさかこんなに役に立つとは思わなかったよ。僕も勉強になるし、おじいちゃんのためにもなるし嬉しいよ。おじいちゃんこちらこそありがとう…!

おた助
おた助

こういったアプリの使用って..特に目的もなくやってみようとすると、ちょっと難しかったり面倒くさそうと思ってしまうとやる気がでなくて途中で諦めちゃうけど、なにかのためだったり目標が近くにあるとなんとかわからないながらも前に進んで使用ができるようになるよね。

学くん
学くん

そうなんだ!最初は不安だったけどやったら意外と簡単だしもっとみんなやったらいいのにって初心者ながらに思っちゃたよ。

おた助
おた助

最初の一歩が重たいよね。自分のわからない世界だとなおさら。でもきっとアプリをつくった人はいろんな人が交流できる場所をつくりたいと思っているはず!難しく考えすぎずに、もっと気軽な気持ちでみんなにはチャレンジしてもらいたいな。

鬼頭さんから一言

鬼頭さん

Zoomはスマホの方が手軽ではありますが、画面の大きさや、一度に画面にうつる人の数が多いというメリットもパソコンにはあります。 使える機能も多いので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。 パソコンでの操作に慣れてくると、「ホスト」になって、自分で会を主催することもできるかもしれません。 難しいことはありません。お茶やお菓子を用意してパソコンの前に集合し、なじみの仲間とおしゃべりする。そんな「オンラインお茶会」も楽しいものですよ。 ぼくがやっているサロンは夜なので、「オンライン飲み会」もやっています。ものすごく盛り上がりますよ! ポイントは、あまり時間が長くなりすぎないこと。楽しい時間でも画面を見続けるのは意外と疲れるもの。 Zoomでは無料で会ができるのは40分までです。少し短いと思えるくらいがちょうどよく、「また会いたいな」という気持ちにもなりますよね。