平面と空間が結びつかない
- 
					心身機能障害DATA生活11分類生活課題知恵ひと
- 
			          	
						標識や看板の直進を示す矢印が、天井の方向を指しているように見える
- 
			          	
						標識や看板にある、斜めや丸く曲がっている矢印がどこを指しているのか理解できない
- 
			          	
						方向が分からず、空港で迷う
- 
			          	
						地図を読むことが難しく、実際の道でどう行けばいいのか分からなくなる
- 
			          	
						地図の上下左右が分からず、自分との位置関係をつかむのが難しい
- 
			          	
						地図を読むことが難しい。自分のいる場所がわからない
- 
			          	
						地図を逆さまにするとわからなくなる
- 
			          	
						仕事中、お客さんのリストを持っていても、顔を認識することができない
- 
			          	
						特徴をメモしたり、写真を見ても、知人の顔を思い出せない
- 
			          	
						趣味だった写真の面白みが感じられなくなってきた。構図やピントが合わなくなるなど、思うように撮れない