文字をきれいに書けない
- 
					心身機能障害DATA生活11分類生活課題知恵ひと
 - 
			          	
						日記の字が年々汚くなっていく
 - 
			          	
						お金の管理が難しくなり、夫に譲った安心して夫に任せていられる
 - 
			          	
						ガスの利用手続きに必要な契約書に自分の名前が書くのが難しい
 - 
			          	
						銀行窓口で書類を書くのが難しい。字が書けないが、その場で書く必要があり、家族が私の手を握り署名する
 - 
			          	
						自分の住所、特に数字を書くのが難しい
 - 
			          	
						年賀状の字がうまく書けず、書いた文字を見た友人から「病院に行ったら」と言われる
 - 
			          	
						普通に書ける時もあるが、手紙を書くとき字のバランスがうまくとれず、書くのを止めることがある。
 - 
			          	
						指が曲がらずペンを持って文字を書くのに苦労する(現在指はリハビリによって回復)パソコンを使って文章を作成する
 - 
			          	
						メモをとる時に、ひらがなや漢字が書けない
 - 
			          	
						書く字が乱れ、後になってどのように読んだらいいのか分からない
 - 
			          	
						文章を書く時、誤字・脱字が多い
 - 
			          	
						字が書けない。ペンの持ち方が難しいし、どこにペンを置いて、どう動かすかが難しい
 - 
			          	
						記憶力・気力が低下して漢字が書けないこともある(日によるが認知症の症状が出ている・血の巡りが悪い時)
 - 
			          	
						自分の漢字など書きにくくなり、真面目にやろうとすると余計深みにはまって書きにくくなる
 - 
			          	
						漢字を見て正しく書き写すことが難しい
 - 
			          	
						「言葉」という漢字が思い出せない。漢字という認識がないので、漢字を書く時は、図形を描くように書く
 - 
			          	
						漢字の構造を正確に書くことが難しい。黒板の文字を写すことはできるパソコンでは人の名前の漢字や文章が書ける