同時・多数のことを作業できない
-
心身機能障害DATA生活11分類生活課題知恵ひと
-
ズボンのファスナーを上げ忘れる。外出先で注意してもらっている
-
服や部屋の整理・整頓がうまくできなくなる。やろうという気持ちはあるのだが、身体が伴わない
-
メイクをすることがだんだん面倒になりだしている。お年分のファンデーションはつけるようにしている
-
旅行の荷造りの時、以前はかたいものを鞄の下に入れるなど入れ方を工夫していたが、今はその梱包が難しい
-
食事の準備中にものを倒す・こぼす・皿を割ることが増えた
-
シンクに食器がたまっていると混乱する食器洗いを食前(料理中)と食後の2回に分ける
-
切った野菜を1日まな板の上で放置していたことがある料理している途中で他のことをしない、忘れることに備えてタイマーなどもセットしておく
-
料理に必要な道具がどこにあるかわからなくなる探す作業は負担が大きく、調理の妨げになるので、必要な道具を見えるところに揃えてから料理を始める
-
並行して作業することができないことを自覚している
-
食事の支度など、なかなか難しくなった(一人暮らしは他人の目がないので自分ではやっているつもり)
-
次に何をどうしようかと考えている時間が無駄に多く、食事の準備がなかなか進まない。
-
料理は単純なものしか作れない。一度に何品も作ることができないので、淋しい食卓の日が続く
-
スーパーに行って考えて買ったり、作ったり、献立を考えることが面倒くさい
-
料理をするときに、2つのことを同時並行して行えない。片方の作業を疎かにして調理の時間がかかってしまう
-
二つ以上の鍋を同時に火にかけると、一方のことは意識から抜け落ちてしまい、鍋を焦がしてしまう鍋をかけた時にタイマーをかけておき、忘れても音で知らせてもらう
-
掃除、片付けはどうしていいかわからず何箇所かに積み重ねられている
-
ATM、通帳、お金の引き出しがむずかしい2019年12月に自己破産手続きを行い、銀行口座などをまとめて少なくした
-
郵便局の振込の手順が多いと途中で混乱して、指の動作が止まったり、操作を間違えたりする
-
買い物メモを作ってスーパーへ行くが、まだ買っていないものにチェックが入ったりうまく行かない
-
レジの小銭の計算などで失敗し、周りのお客さんなどに「ご迷惑をかけてすみません」と謝る現金での支払いが難しくなり、カードで支払うようになる。慌てることも少しずつなくなった
-
レジで自分の後ろに人がたくさん並ぶと焦ってしまい、落ち着いて小銭が出せない
-
購入した商品の一部だけを袋に入れ、あとの買ったものをカゴに残して帰ってきてしまうこともある
-
今の私は電車地下鉄を一人で使用することはできない。乗り越してみたり戻ったりと大変なことばかり起こるヘルプカードを首から下げ、いざ電車に乗り込んでみる(しかし、一人での遠出は不安である)
-
人混みやざわざわしているところは、人とぶつかることを避ける自信がない
-
道を歩いている時、赤信号が目に入らず横断しようとするなど、自分で意識をして見ないと信号が目に入らない
-
移動中、目にする情報が多すぎると混乱し、とても疲れる
-
駅の案内表示の矢印が多く、目に突き刺さるように感じる。情報量に圧倒され頭がクラクラし、体調不良になる
-
電車に乗り、他のことをすると降りる駅で降りられなくなる以前は本を読んだりスマホをみたりしていたが、今は、乗っている間はなにもしない
-
散歩中、信号に注意を払えない
-
無意識に信号を無視していた
-
メールを送信する際、送信先のアドレスを見間違えたり思い込むことがあり、間違った送信先に送る
-
メールアドレスを正しく入力できず、送信できないことがある。文章も正しく入力できないことがある
-
会話をするとき、一対一での会話はできるが、それ以上人数が増えると会話についていくことが難しい
-
集中すると、周りの声が聞こえなくなってしまい、「無視してる?」と聞かれる
-
人の話を聞いて理解しようとすると、ものすごく疲れる
-
仕事中、作業をしているときに電話がかかってくると、どのような作業をしていたかすっかり忘れる
-
趣味だった写真の面白みが感じられなくなってきた。構図やピントが合わなくなるなど、思うように撮れない
-
授業の内容を理解してノートにとることは難しい印象的だったことだけメモする、学生としては残念な私であるが授業に出ることで1つでも学ぼうとは思ってい
-
会議の内容は分かるが、要点をまとめることができず、レコーダーに録音しないと議事録を書くことができない
-
文章を書くという仕事ひとつに集中しないと作業できない
-
多くの情報を俯瞰して把握し、要点を整理することが難しい
-
漢字を見て正しく書き写すことが難しい
-
話を聞きながらメモをすることが難しい
-
集中すると周りの声が聞こえなくなってしまい、「無視してる?」と聞かれる
-
会議で誰がいつどんな内容を発言したか、量が多すぎて保持できない
-
仕事中に、今していたこととは別の作業を間にはさむと、元の作業に戻れなくなる
-
仕事でデータ入力をする際に一文字ずつ確認をしないと入力できず、時間がかかり、仕事の能率が悪くなる
-
仕事で発注データを入力しながら、一時間おきに注文書をFAXするという作業ができない
-
仕事で校正作業をしているときに、修正漏れが多くなる
-
作業スピードが1/3程度に落ちる前と同じスピードを目指すのではなく、持続的に進めることを優先し、ペース配分しながらすすめる
-
みんなと同じスピードで働くのが難しい