電話・スマホ
-
生活11分類生活課題DATA心身機能障害知恵ひと
-
メールの処理を忘れることがある忘れないように携帯に転送したり、詳しい知人にネットショッピングの手続きなどを手伝ってもらう
-
PCが得意でメール・情報発信をしていたが、歳でやらなくなり、連絡しないと誰からも連絡をもらわなくなる
-
知人から電話を受けるが話した内容を覚えていないなんでもメモをしておく
-
電話を受けてもその内容を忘れる。メモをするが、そのメモもどこかにいってしまう
-
ブログを書く時、携帯で文字を入力できない携帯の音声入力を活用してブログを書く
-
掃除機、スマホの充電など、コンセントを穴に挿すのが難しい
-
仕事中、作業をしているときに電話がかかってくると、どのような作業をしていたかすっかり忘れる
-
スマートフォンのパスワードの数字の入力が難しいパスワードは指紋認証にしている
-
仕事中、お客さんと電話で話した内容を忘れ、用件を他のスタッフに伝えられない
-
電話だけのやりとりでコミュニケーションをとることは難しい。予定を言われてもわからなくなる電話と同じ内容を後からメールの文章送ってもらうようにして、問い合わせられるようにしておく
-
パソコンや携帯で人のアドレスを探すことが難しい
-
受話器を置くと電話で話したことを忘れる
-
ガラケーのボタンを想定通りに押したと思っても押す位置がずれる。その都度直すのでメール新規作成が難しい