M.F
年齢:
89 歳 (2019年11月インタビュー時点)
性別:
男性
生年月日:
1930年
居住地:
宮城県気仙沼市
同居家族:
一人暮らし
職業:
大工
発症年齢:
85 歳頃
診断名:
アルツハイマー型
要介護度?介護保険制度において、心身の状況に応じて判定される介護の必要度。なんらかの社会的支援を要する要支援(1・2)、部分的(要介護1)から最重度(要介護5)の介護を要する要介護の段階がある。<:
要介護2 (2019年11月時点)
介護保険サービス利用:
デイサービス週4日、ヘルパー
これまでのあゆみ
2015年(85)
少しの事でも怒りっぽくなり、家族も対応に困ることがふえ、ケアマネジャーが関わるようになる
2016年(86)
もの忘れはあるが、ケアマネジャーやヘルパーとの新しい関係ができ、気持ち穏やかになる
2016年(86)
調理や外出など身の回りのことは自分で判断し出来ている
2019年(89)
通院困難となり訪問診療がはじまるが、医師や看護師の言っていることは理解は難しい
2019年(89)
食事を食べたかも忘れがちで、もの忘れがひどいと自覚するようになる
2019年(89)
誰か知らない人が入ってきて黙って料理を作ってくれて、黙って帰ることが1年ぐらい続いているが感謝している
人生・生活の喜び
1
発症後の喜び
分からないことが困ったが、仕方ないと思えるようになった
2
発症後の喜び
ベットの上で寝ることやボーっとすること。何も考えなくても良いし、誰にも怒られなくてすむ
今後やってみたいこと
このままここで暮らしたい
生活課題
-
生活11分類生活課題DATA心身機能障害知恵
-
役所で自宅の住所を書いたときに、番地を間違えて書いた
-
海の写真で、波が実際に動いて見える
-
テレビの音が別の部屋から聞こえる。音が違う方向から聞こえる
-
標識や看板にある、斜めや丸く曲がっている矢印がどこを指しているのか理解できない
-
地図を逆さまにするとわからなくなる
-
簡単な計算ができない
-
「伊藤」という名字を「いふじ」と読む
-
普通に書ける時もあるが、手紙を書くとき字のバランスがうまくとれず、書くのを止めることがある。
-
光と音を痛みとして感じる
-
周囲が突然明るくなると、痛みとして感じる
-
Sudden brightening of surroundings causes pain
-
Light and sound are felt as pain
-
Although I sometimes can write just fine, when I write letters, I could have trouble balancing characters and stop writing
-
Read the surname "Ito" as "Ifuji"
-
Cannot do simple calculations
-
Cannot read the map if it is upside down
-
Cannot tell where slanted or rounded arrows on signs and billboards are pointing
-
Hear television sounds as coming from another room. Hear sounds as coming from wrong directions
-
Waves appear to be actually moving in photos of the ocean
-
When writing my home address at the municipal office, I wrote a wrong number
-
町内で定時に鳴る音楽が、違う時間に繰り返し聞こえる
-
スーツケースに何を入れたのか分からなくなる。すべて出して並べてみても余計に何が必要か分からなくなる
-
遠出をするときに、先の出来事を想像して、必要なものをスーツケースに入れるということができない
-
食べ物の匂いがしない
-
暗い所で視力が落ち、原稿が見えにくくなる。昼間は見えていたのに、夜は見えなくなった
-
スケジュールを覚えられない
-
地図を読むことが難しい。自分のいる場所がわからない
-
標識や看板の直進を示す矢印が、天井の方向を指しているように見える
-
切符をなくす
-
カバンを忘れてくる
-
無意識に信号を無視していた
-
移動中、目にする情報が多すぎると混乱し、とても疲れる
-
電車の乗り換えがわからず、困る
-
車の中に実際にはいない蜘蛛が見える
-
停めたはずの車が、自分に向かって進んでくるように見えてパニックになる
-
車の助手席に実際にはいない女性が見える
-
夜の運転中、人がいないようなところに人がいると思ったら、建築資材だった
-
信号待ちの普通の車が、グシャグシャに潰れた事故車に見えた
-
道を歩きながら見る猫を、本物かどうかと考え、疲れてしまう
-
電車の進行方向がわからない
-
運転中に実際にはいない大きな虫が見える
-
駅の案内表示の矢印が多く、目に突き刺さるように感じる。情報量に圧倒され頭がクラクラし、体調不良になる
-
実際には切れていないが、足の指が切れているような痛みを感じる
-
洋服はどこに何があるのか、タンスを全て開けて見てみないと分からないので、衣替えをすることが難しい
-
こういう日はどういう格好をすればいいのかわからない。何を着るかが思いつかないので同じ服ばかり着る
-
自分がどういう服を持っていて、どこに何が入っているのか覚えていられない。服の管理ができない
-
夫の背広がどこにしまってあるのか全くわからない。夫に聞かれても探せない
-
文章のアイデアは浮かぶが、頭の中で整理できず、文章の構成は浮かばない
-
「超」という漢字が書けない
-
「仏」という漢字が一つの字に見えず、「イム」と読む
-
多くの情報を俯瞰して把握し、要点を整理することが難しい
-
新聞を読んでいるときに、目の前に実際にはいない飛ぶ虫が見える
-
気温の変化に対応することが難しく、冷房や寒さに弱くなったり、寒暖差で体がぐったりする
-
気圧が低下すると体がぐったりする
-
理由がわからず発作のように体調が悪くなる。ストレス、疲れ、低気圧などが引き金になることもある
-
不眠、頭痛、倦怠感がひどい
-
帰宅時間が遅い日はなかなか寝付けない
-
ホテルだと眠ることができない
-
悪夢を見て、大音量で絶叫する
-
ヨガやジョギングなどの運動をしても爽快感を感じられない
-
夜は疲れているため様々な症状が出やすく、出歩くことが難しい夜はあまり出歩かないようにする
-
病気を隠していた頃、孤独感に悩まされた
-
自分が昼寝をしたかどうか忘れる
-
よく知っているはずの「新橋」という地名を聞いても、具体的な場所・雰囲気・そこでの思い出が思い出せない
-
日記の字が年々汚くなっていく
-
人に話したこと、人から聞いたことを忘れてしまうことが増えた
-
夫に2回言われた大切な依頼事を直後に忘れてしまう
-
何度も同じことを聞き、子どもに「もう何回も言ったよ」と言われる
-
人の名前が思い出せない
-
体調が急に悪くなり、ドタキャンをしてしまうのではないかと心配になり、約束をすることをためらう
-
時間感覚が薄れて、友人にあっても「久しぶり」という感覚がない
-
聴覚が過敏になり、街でふいに音が襲いかかってくる感覚がある
-
ゴミを捨てる日がいつかわからなくなる
-
生ゴミを出さなければいけないと考えていると、生ゴミの臭いがしてくる
-
壁が突然、半球状に盛り上がって見える
-
床にあったゴミが、床を這う丸っぽい虫に見える。虫の姿が消えるまで、ゴミだとはわからない
-
実際には動いていないのに窓の外の景色が突然動いて見える
-
前日に考えていた、やらなければいけないことを思い出せない
-
自分が今しようと思ったことを忘れる
-
自分が歯磨きをしたかどうか思い出せない
-
今日が何曜日なのか分からない。週の初めなのか終わりなのか考えないとわからない。
-
曜日がわからず、休みの日に夫を朝起こしてしまう
-
置き場所を決めていた時計をどこかに置いてなくす。探し物をすると思うだけで、不安感や軽い動揺を感じる
-
自分で書いたメモをなくしてしまい、見つからない
-
布団の上に知らない男の人が寝ている姿が見える。布団が男の人に見えた
-
カーペットの模様が動いて見える
-
お風呂のお湯がぬるぬると感じ、浸かること自体が気持ち悪い
-
お風呂の熱い冷たいが感じられず、適温がわからない
-
夫のために自分でおかずを温めたことを忘れる。温めたという時間が、存在していない感覚
-
実際はしないのに腐った魚の匂いがする。悪臭が一面に漂っていると感じる
-
実際は動いていないが、テーブルの上のごまが動いて見える
-
味噌という漢字を見て、みそ と認識するのに時間がかかる
-
動かないはずの、白い皿の上の醤油の跡が動いて見える
-
料理をしながら、「いい匂いだ」と感じることがない
-
コーヒーの匂いを感じない
-
食事の準備中にものを倒す・こぼす・皿を割ることが増えた
-
調理の味付けがうまくできず、薄くなってしまう
-
二つ以上の鍋を同時に火にかけると、一方のことは意識から抜け落ちてしまい、鍋を焦がしてしまう鍋をかけた時にタイマーをかけておき、忘れても音で知らせてもらう
-
料理中、味見用の皿やスプーンを出したことを忘れ、味見のたびに用意してしまう
-
夕飯に何のメニューを作ったか覚えていなくて、いつも同じものを作っている
-
扉をあけて中を確かめないと、冷蔵庫の中に何が入っているか全くわからない
-
戸棚にどんな食器が入っているかわからない。開けてみても戸を閉めたとたん何が入っていたかわからなくなる
-
食事のメニューやレシピが思い浮かばない
-
調理中、どれくらい焼けているのかいているのか焼き具合がわからない料理の途中で肉や魚を半分に切って、中の色を見て、焼け具合を判断する
-
ひき肉料理のメニューが麻婆豆腐しか思い浮かばない。特定のメニューしか思い浮かばない
-
調理中、材料をどう切るかわからなくなる
-
料理は単純なものしか作れない。一度に何品も作ることができないので、淋しい食卓の日が続く
-
調理に必要な食材をパッと選ぶことができない
-
Cannot quickly pick up right ingredients when cooking
-
As I can cook only simple dishes and only one dish at a time, simple meals continue every day
-
While cooking, cannot remember how to cut ingredients
-
When I try to remember ground meat dishes, only mapo doufu comes to my mind. I can remember only certain dishes
-
While cooking, cannot tell how well food is cookedCut meat and fish in half and check the color
-
Cannot remember menus and recipes for meals
-
Cannot tell what dishes are in the cupboard. Even when I open the cupboard, as soon as I close it, I cannot remember what are inside.
-
Unless I open the door and check inside, I have no idea what are in the refrigerator.
-
I cannot remember what I made for dinner and always end up cooking the same dish.
-
While cooking, I forget that I have put out a plate and a spoon for tasting, and keep using new ones every time I taste.
-
When I heat two or more pots at the same time, one slips from my consciousness and gets burnt.Use a timer when heating a pot and get reminded
-
I cannot season the food well, and my dishes taste light.
-
While preparing meals, I increasingly often knock over or spill things, and break dishes.
-
I cannot smell coffee.
-
While cooking, I do not feel, "It smells nice."
-
Stains of soy sauce on a white plate, which should not move, appears to be moving.
-
It takes time for me to see Chinese characters for miso (bean paste) and recognize that they stand for miso.
-
Sesame seeds on the table, which are actually not moving, appear to be moving.
-
I smell rotten fish although the smell does not actually exist. I feel a stench is wafting all around me.
-
I forget that I have warmed up side dishes for my husband. A feeling that the time spent for warming up the dished did not exist.
-
I cannot tell whether the bath water is hot or cold, and do not know what the right temperature is.
-
The bath water feels slimy, and soaking in the bath itself is uncomfortable.
-
Patterns on carpets appear to be moving.
-
I see a strange man lying on my futon (mattress). The Futon appears to be a man.
-
I lost the notes that I jotted down and cannot find them.
-
Although I decide where to put my watch, I lose it by putting it somewhere else. Just the thought that I will be looking for something makes me feel anxious and slightly upset.
-
I lose track of the days of the week and wake up my husband in holiday mornings.
-
I cannot tell what day of the week it is today. I need to think whether it is the beginning or the end of the week.
-
I cannot remember whether I have brushed my teeth.
-
I forget what I thought I was about to do.
-
I cannot remember what I thought I would have to do the day before.
-
The scenery outside the window, which is not actually moving, suddenly appears to be moving.
-
Trash on the floor appears to be roundish crawling bugs. I cannot recognize trash until the bugs disappear.
-
The wall suddenly appears to be bulging out in a hemispherical shape.
-
When I think that I need to put out kitchen waste, I start to smell kitchen waste.
-
I cannot remember when the garbage collection day is.
-
My hearing has become too sensitive, and I have the sensation that sounds suddenly assault me while on the street.
-
My sense of time has faded, and I do not feel that it has been a while when I see my friend.
-
I am hesitant to make an appointment because I am worried that I might suddenly feel ill and end up canceling it at the last minute.
-
I cannot remember people's names.
-
I ask the same thing over and over again, and my children tells me that they have already told me many time.
-
I immediately forget an important request that my husband has told me twice.
-
I forget more often what I have told others and what others have told me.
-
My handwriting in the diary gets worse every year.
-
When I hear the name Shimbashi, a place I should be very familiar with, I cannot recall where exactly it is, its atmosphere and my memories with the place.
-
I forget whether I have taken a nap.
-
When I was hiding my illness, I suffered from loneliness.
-
It is difficult for me to go out at night because I am tired and prone to various symptoms.I try not to go out at night often.
-
I do not feel refreshed after doing exercises such as yoga or jogging.
-
I have nightmares and scream out loud.
-
I cannot sleep in hotels.
-
I have a hard time falling asleep on days when I get home late.
-
I have severe insomnia, headaches and fatigue.
-
Although I do not know the reason, I suddenly get sick as if I have a seizure. Things such as stress, fatigue and low pressure could work as triggers.
-
When the air pressure drops, my body feels limp.
-
It is difficult for me to adapt to changes in temperature. I am sensitive to air conditioning and cold weather. I feel limp when temperatures suddenly rise or drop.
-
When reading newspapers, I see bugs, which do not actually exist, flying right in front of my eyes.
-
It is difficult for me to grasp a lot of information from a bird's eye view and then summarize its main points.
-
I do not recognize "仏" as one Chinese character and read it as "イ" and "ム" (two Japanese katakana alphabets)
-
I cannot write the Chinese character "超".
-
Ideas for sentences come up, but I cannot organize them in my mind and put them into structured sentences.
-
I have no idea where my husband's suit is stored. I cannot find it when my husband asks me.
-
I cannot remember what clothes I have and where they are stored. I cannot manage my clothes.
-
I do not know how to dress for each day. I wear the same clothes all the time because I cannot tell what I should wear.
-
It is difficult for me to change clothes as the seasons turn because I have to open all the wardrobes to see where I have stored what clothes.
-
I feel pain as if my toe is cut, although it is not actually cut.
-
There are so many arrows on information signs at train stations, and I feel as if they are piercing my eyes. I feel sick because the amount of information overwhelms me and makes my head spin.
-
When driving, I see big bugs that do not actually exist.
-
I cannot tell which direction the train is going.
-
While walking on the street, I think about whether the cats I see are real or not and get tired.
-
An ordinary car at a stoplight appeared to me as a crumpled up car that had had an accident.
-
While driving at night, I thought I saw a person in a place where I would not expect see to person, but it was building materials.
-
I see a woman, who is not actually there, in the passenger seat of my car.
-
I panic because the car that I think I have parked appears to be advancing towards me.
-
I see spiders, which do not actually exist, in the car.
-
I have trouble changing trains and fell at a loss.
-
If I see too much information while traveling, I feel confused and get really tired.
-
I ignored the traffic signals unconsciously.
-
I left my bag behind.
-
I lose tickets.
-
Arrows on signs and billboards indicating straight ahead appear to be pointing to the direction to the ceiling.
-
It is difficult for me to read maps. I cannot tell where I am.
-
I cannot remember my schedule.
-
My vision becomes poor in the dark, and I have difficulty reading manuscripts. I was able to read during the day, but not at night.
-
I cannot smell food.
-
When I go on a long trip, I cannot put in my suitcase what I will need by imagining what will be happening during the trip.
-
I become unable to tell what I have put in my suitcase. When I take and lay them all out, I become unable to tell what I need even more.
-
I hear the music that plays at a regular time in my town repeatedly at different times.
-
数日分の献立を考えることができない
-
食後、運動した時、気圧が低い時に、血圧が低下する
-
毎日仕事でミスを連発し、精神的にも追い詰められる
-
仕事でどんなミスをするかわからないので、自分が恐ろしい
-
仕事中、自分がしたことを覚えていなくて上司に叱責される
-
毎日使っている職場の内線番号が思い出せない手帳に内線番号を書いておき、常に持ち歩く
-
同僚の名前が出てこない
-
暗証番号が思い出せない
-
文章を書くという仕事ひとつに集中しないと作業できない
-
仕事で一度も忘れたことのない手順がわからなくなった
-
職場で午前の仕事を終え昼食を済ませた後、猛烈な眠気、手がこわばり、寒気を感じた
-
買うはずだったものを買い忘れてくる買うものを書いたメモを持っていく
-
買い物へ行って、何を買えばいいのかわからなくなる買うものを書いたメモを持っていく
-
温泉のお湯が気持ちよくない。寝汗で濡れたパジャマを着ているような不快さを感じる
-
テレビの画面がまぶしく感じる
-
テレビのCMの音が刺さるように感じる
-
アロマテラピーのことを考えていると、実際にはない、好きなアロマの香りがする
-
その出来事がいつのことだったのかが思い出せない。手帳を見て書いてある単語や場所を見れば思い出せる
-
いま誰かが後ろを通った、という気配を感じる。見てはいないが、確実にだれかがいるという強い気配を感じる
-
何もしなくても、急に血圧が下がる
-
夏でも汗をかかず、熱がこもって発熱する
-
常に幻視がいつ、どこに現れるかわからず怯えており、それを誰にも言えない
-
そうめんが茹だるまでの時間の長さがかわからないタイマーを使って調理時間を計る
-
正しい組み合わせで靴下を選んだと思っても、バラバラの色を選んでいる
-
早期退職したことで、会社の人と食事会を開く機会がなくなり、自炊をしなくなる
-
自分の年齢と近い人と会える居場所が地域にない
-
区役所から介護保険の申請ができない理由を言われず、ケースワーカーに相談するよう言われ帰される
-
地域の人にゴミ捨て場の場所を教えてもらえない
-
ゴミ捨ての曜日がわからなくなる
-
何をどこに置いたか分からず探し物をする
-
認知症とわかった賃貸のオーナーから賃貸契約の更新を拒否される
-
生活保護のため食器を洗うスペースが十分にある家に住めなくなる
-
仕事で校正作業をしているときに、修正漏れが多くなる
-
同僚から仕事のミスを責められ続ける
-
認知症の人が働く場所の求人がないため、仕事が見つからない
-
身体の左側が引きつる
-
夜眠れない
-
疲労感がある
-
感情、気分の起伏があり、感情的に泣いてしまうことがある
-
朝カーテンを開けると太陽光が眩しく、目に刺激を感じるサングラスをかけてほぼ一日中過ごす
-
3Dやキラキラした映像のテレビは眩しく感じる
-
撮りためている連続ドラマをテレビで見ているとき、すでに見た話かどうか分からなくなる
-
匂いに敏感で、電車の中で人の汗の臭いがきつく感じる
-
近年は乗り入れの電車が複雑なため、電車の色だけで判断して乗るとまちがえてしまう
-
出先で鍵やTポイントカード、ポーチなどを置き忘れてくるカバンのチャックが荷物の重みで自然と開かないようロックをかけて防ぐ。自分の持ち物にも名前をつける
-
スーパーへ乗って行った自転車を置いて帰ってくる
-
地図の上下左右が分からず、自分との位置関係をつかむのが難しい
-
小銭の計算に迷ってしまうので、1000円札を出すことが増えた
-
頭の中で許せないことがあると、ぐるぐる考えてしまい眠れなくなる。寝られても、ちゃんとは熟睡できない
-
介護スタッフが介護を利用する仲間に対してきつい言葉で叱責したことについて意見を言ったがやり込められた
-
端的な質問は大丈夫だが、複雑な質問だと最初の方がわからなくなって、答えられない
-
パソコンや携帯で人のアドレスを探すことが難しい
-
アナログ時計の長針短針を読んで時間を把握することが難しい
-
娘のおやつを勝手に食べたことを妻に怒られ、いやなことをされたという感情をずっと覚えている
-
料理をするときに、2つのことを同時並行して行えない。片方の作業を疎かにして調理の時間がかかってしまう
-
スケジュールを聞いても、いつどこで行う予定のことか分からない
-
受話器を置くと電話で話したことを忘れる
-
漢字の構造を正確に書くことが難しい。黒板の文字を写すことはできるパソコンでは人の名前の漢字や文章が書ける
-
話を聞きながらメモをすることが難しい
-
ガラケーのボタンを想定通りに押したと思っても押す位置がずれる。その都度直すのでメール新規作成が難しい
-
普通のボリュームで家族がテレビを観ていても、音に敏感であるため、うるさく聞こえる
-
バスのカラオケマイクのハウリング音に敏感になり、頭の前頭頂部が締め付けられる感覚がして苦しい
-
音に敏感であるため、映画館では音が大きく聞こえて苦しくなり、映画を楽しめない野外コンサートやお祭りでの舞台演奏だと音が外へ飛ぶため大丈夫
-
ドラマの場面が切り替わると話についていけなくなる
-
連続ドラマの話を忘れてしまい、ストーリーの理解が難しい
-
美術館で複数の展示が開催されていたり人が多いと、見たい展示がどこか、どこを歩いているのかわからない
-
美術館で他の人と一緒に動いて鑑賞すると、自分が今なにを見ているのかわからなくなって不安になる
-
映画は話が長いため途中でストーリーがわからなくなり、集中できなくなる
-
展覧会に行くまでの間に何かあったらどうしようと不安で気を張っており、会場に着く頃には疲れている目的地に誰かと一緒に行ければ安心ができる。もし一人で迷ったら聞きやすそうな人に聞いてみる
-
新しい場所に行くことや新しい何かをすることへの対応力が下がったように感じて疲れやすい
-
記憶に残っている風景と実際の風景が異なり、久々に訪れると別世界の様に感じ混乱し、目的地に辿り着かない
-
外が見えない地下鉄では、乗る電車を間違えたらどうしようと不安になる。逆方向に乗り間違えることもある
-
式典に出席するときに、普段着とは違う正装を着なければならず、何を着れば良いか思い出すことが難しい困っていることだけを妻がサポートしてくれる
-
郵便局の振込の手順が多いと途中で混乱して、指の動作が止まったり、操作を間違えたりする
-
新しい環境に行くとぐっと疲れやすいという感覚があり、徐々に重くなってきている
-
病院の心理検査のとき、病院スタッフの無感情な表情がプレッシャーに感じる
-
デイサービスの提供するプログラムは単に何かをこなしていれば良いという内容に感じる
-
I cannot tell how long it takes for Somen noodles to boil.Use a timer to measure cooking time
-
I am always frightened of when and where visual hallucinations will appear but cannot tell anyone about how I feel.
-
I do not sweat even in summer and have a fever from the heat that builds up.
-
I experience sudden drops in blood pressure without doing anything.
-
I feel the presence of someone passing behind me right now. I do not see the person, but I definitely feel a strong presence of someone.
-
I cannot remember when a certain event took place. I can remember by looking at my notebook and seeing words and places written.
-
When I am thinking about aromatherapy, I smell my favorite aroma, which does not actually exist.
-
The sound of TV commercials feels piercing.
-
The TV screen seems glaring.
-
Hot spring water does not feel pleasant. It gives me an uncomfortable feeling similar to what I feel when wearing pajamas wet with night sweats.
-
I go out for shopping and become unable to tell what to buy.Take a written note of what I need to buy.
-
I come back home to realize that I have forgotten to buy something I was supposed to buy.Take a written note of what I need to buy.
-
After the morning work and lunch at my workplace, I was extremely sleepy, had stiffness in my hands and felt cold.
-
I was unable to remember procedures at work that I had never forgotten.
-
I cannot do my writing work without focusing solely on the task.
-
I cannot remember my personal identification number.
-
I cannot remember the names of my colleagues at work.
-
毎日使っている職場の内線番号が思い出せないWrite down the extension number in my notebook and always carry it with me
-
I do not remember what I did at work and get scolded by my manager.
-
I feel scared of myself because I never know what mistakes I might make at work.
-
I make a series of mistakes at work every day and feel mentally stressed out.
-
My blood pressure drops after eating, when exercising, and when air pressure is low.
-
I cannot come up with menus for several days
-
I sometimes get emotional and cry. I have ups and downs of emotions and moods.
-
I feel fatigued.
-
I cannot sleep at night.
-
Left side of the body feels stiff.
-
I cannot find a job because there are no jobs available for people with dementia.
-
Colleagues keep blaming me for the mistakes that I make at work.
-
I fail to correct more errors when I am proofreading at work.
-
I can no longer live in a house with enough space for washing dishes because I am on welfare.
-
The owner of the property found out that I have dementia and refuse to renew the lease.
-
I look for things because I do not know where I put what.
-
I cannot remember what day of the week I take out the trash.
-
People in the community do not tell me where to put out the garbage.
-
The ward office does not tell me why I cannot apply for the nursing care insurance and only tells me to go home and consult a caseworker.
-
There is no place in the community where I can meet people close to my age.
-
I do not cook at home any more because I retired early and no longer have opportunities to offer meals to people from work.
-
I think I have picked up the right combination of socks, but the colors are different.
-
I feel that the programs offered at day services are just about simply performing something.
-
I feel under pressure when I see emotionless expressions on the faces of hospital staff during psychological testing at the hospital.
-
I have a feeling that I get tired easily when I am in a new environment, and this feeling is gradually becoming stronger.
-
When there are many steps to transfer money at the post office, I get confused in the middle of the process. My finger stops moving sometimes, and I make mistakes in the operation in other times.
-
When attending formal ceremonies, I need to wear formal outfits that are different from my everyday clothes, but it is difficult for me to remember what to wear.My wife supports me only with what I need help with.
-
When getting on the subway, where I cannot see the outside, I get anxious because I worry about what to do if I take a wrong train. I sometimes get on wrong trains going to the opposite direction.
-
The scenery that I remember is different from the actual scenery. When I am in a place that I have not visited for a long time, I feel as if I am in a different world and get confused. I cannot get to my destination.
-
I feel that my ability to go to new places or do new things has declined. I get tired easily.
-
I feel anxious and tense all the way to the exhibition and am exhausted by the time I arrive at the venue.I feel more comfortable if I can go to my destination with someone. If I get lost alone, I will ask someone who seems easy to talk to.
-
Movies are long. It is hard to keep my concentration because I lose track of the storyline halfway.
-
When I am looking around with others in a museum, I feel anxious because I cannot tell what I am looking at.
-
If there are multiple exhibitions being held at a museum or there are many people, it becomes difficult for me to tell where the exhibit I want to see is or where I am walking.
-
I forget the story of serial dramas and have difficulty following the storyline.
-
I have trouble following the story when scenes in dramas switch.
-
人と会話をしていて、話が長かったり、話題が変わると集中すること、理解することが難しい
-
電話だけのやりとりでコミュニケーションをとることは難しい。予定を言われてもわからなくなる電話と同じ内容を後からメールの文章送ってもらうようにして、問い合わせられるようにしておく
-
以前は料理をしていたが、今は料理のことまで考えられなくなり、料理をしなくなった一人でできることと、二人でできることを一緒にやれば料理は作れるかもしれない
-
レジでお会計をしようとした時に、100円と1円を見間違える
-
When I make payments at the casher, I mistake 100 yen coins for 1 yen coins.
-
I used to cook but not anymore because I cannot afford to even think about it now.I might be able to cook if I do what I can do alone and do what I cannot do alone with someone.
-
It is difficult to communicate only over the phone. I cannot remember what I am expected to do.I ask to send me what has been discussed over the phone separately via e-mail. This way I can ask questions if needed.
-
When talking with someone, it is difficult for me to maintain my concentration and understand the conversation if the conversation gets long or topics change.
-
歩き慣れた道に、新しい家が建った途端に、見慣れない道だと感じてしまう
-
Once a new house is built on a street I am used to walking on, the street appears unfamiliar.
-
壁のシミが、人の顔に見える
-
A stain on the wall appears to be a human face.
-
調理中、味付けをどのようにすれば良いのかわからなくなる
-
While cooking, I become unable to tell how to season the dish.
-
後ろにある携帯の着信音が、前から聞こえる
-
I hear the ringtone of a cell phone that is behind me from the front.
-
車を駐車した時に、左右の車との距離がひどく違って見える
-
When I park the car, the distances to the cars parked on the left and right appear very different.
-
助手席に居て、車が道路の真ん中を走っているように見えない
-
When I am in the passenger seat, the car does not appear to be driving in the middle of the road.
-
疲れている時、居酒屋で人と話していると雑音ばかり耳に入り、目の前の人の言葉が聞き取れなくなる時がある
-
When I am tired and talking to someone in a pub, my ears pick up all the surrounding noise and cannot catch what the person in front of me is saying.
-
雑音が様々ある場所で1つの音に集中するのは難しく、すぐ疲れてしまう。脳が疲れると何も聞きたくなくなる
-
It is difficult to concentrate on one sound in a place with a variety of noises, and doing so quickly makes me tired. When my brain is fatigued, I do not want to listen to anything.
-
ランニングをして、道に迷ったらどうしようという不安がある
-
DVDを見ていても、ストーリーを忘れる。何度も戻して繰り返し見るがわからず、嫌になって見るのをやめる
-
仕事でお客さんのマンションに到着したが、部屋番号を忘れ何回も戻って確認する
-
電車に乗っていて、自分が思っていたよりも早く目的の駅に到着している
-
電車に乗っている時間がとても長く感じて、間違った路線に乗ったのではないかと焦ることがある
-
区役所の窓口で聞こうと思っていたことを忘れて聞きそびれる
-
ある出来事がいつ起きたことなのかわからない
-
活用できる制度について、区役所の職員にこちらから聞かないと教えてもらうことができない
-
仕事中、頭が疲れてくると、文字を認識することが難しい
-
出勤の際に、財布・携帯・定期などの忘れ物がないか不安で何度も確認をする財布、携帯、定期入れの3点セットを必ず鞄に入れておく
-
仕事中、「残業」の言葉が出てこなくなり、他の言い方でその場をしのぐ
-
忘れていたことを無理に思い出そうとすると、全然違うことを思い出し、それを正解だと錯覚する
-
電車の切符を買う際、行き先までの料金を確認したのに、券売機の前に立った途端、料金を忘れている
-
出かける際に、家を出る時間やバスの時間を忘れているリビングのコルクボードに出発時間を大きく書いて貼っている
-
電車で移動する際、乗り換える駅だと思い降りたら間違っている
-
電車に乗る際、今自分がどこの駅にいるのかわからなくなることがある
-
バスで降りる停留所を覚えていて、降りようと思っていても、降車ボタンを押す操作を忘れることがある
-
バスに乗っていて、自分が降りる停留所がどこかを忘れる
-
運転をすると何も考えられないほど疲れる
-
駅構内で、自分がどこにいるのかわからなくなることがある
-
「言葉」という漢字が思い出せない。漢字という認識がないので、漢字を書く時は、図形を描くように書く
-
「ことば」と言われても、ひらがなも漢字もどう書いたらいいのかわからない
-
紙に文字を書こうとしても、表現したい単語が出てこない
-
新聞や雑誌を読むことはできるが、内容が全く頭に残らない
-
ゴルフのコースを忘れ、いつも初めてのコースのように感じる
-
ゴルフの打数を忘れる
-
ゴルフでどのクラブを使って打ったら良いかわからない
-
必要な薬を飲むことを忘れる服薬する薬を妻に確認してもらう
-
人と約束したことを忘れるLINEでパートナーに予定を教えてもらう
-
人と会う約束をした時間を忘れるスマホのアラームに時間と内容をセットする
-
「車」「服」「販売」など、当たり前のように日常で使っていた言葉を忘れる
-
人の話を聞いて理解しようとすると、ものすごく疲れる
-
町を歩いているとみんなが知り合いに見え、どの人が知り合いなのかわからなくなる
-
知り合いだと思って声をかけたら、知り合いではないことがある
-
メールアドレスを正しく入力できず、送信できないことがある。文章も正しく入力できないことがある
-
特徴をメモしたり、写真を見ても、知人の顔を思い出せない
-
食後に歯を磨いたことを忘れ、再度磨くことがある
-
お風呂にお湯をためる際、栓をしてフタをするが、最後にお湯張りのスイッチを押すことを忘れる
-
入浴中、シャンプーとリンスなどの区別がつかず、ボディーソープで頭を洗い、髪の毛がゴワゴワになる
-
自宅で歯磨きをするとき、自分の歯ブラシがどれかわからなくなる
-
自分でコーヒーをいれたことを忘れる。妻がいれてくれたと思い、妻にお礼を言う
-
トースターでパンを焼いていることを忘れ、真っ黒に焦がす
-
コーヒーを入れる時、粉を何杯分入れたか忘れている
-
コップが持てなかったり、口に持っていけないことがある
-
車の商談で必須となる、新車の情報が覚えられない
-
商談でお客さんと話した車の色、オプションの決定などの内容を忘れる
-
会社の入っているビルの階段で、自分が何階にいるのか、ここが自分の会社のフロアなのか不安になる
-
仕事でお客さんと話をしても、内容を十分の一しか覚えていない
-
仕事中、上司から言われたことを忘れる
-
仕事中、お客さんと電話で話した内容を忘れ、用件を他のスタッフに伝えられない
-
仕事で受け取った、細かい文字で書かれた長いメールを読むのが疲れる
-
仕事中、「お客さんが待っている」と言われても、どの人が自分のお客さんかわからない
-
職場に何時に出勤するのかを忘れる
-
仕事中、過去にやったことのある仕事をしても、毎回新しい仕事をしているような感覚になる
-
完了した仕事は、リストに丸をつけるが、数日後に見た時は、「やり終えた」という記憶がない
-
仕事のタスクメモや予定を振り返っても、内容を思い出せない
-
仕事中、お客さんのことを他の人と間違える
-
メモを残しても、誰に何の要件で電話をするのか覚えていない
-
仕事中、「この資料を〇〇さんに渡して」と言われるが、渡す相手がわからないその人の机の場所を教えてもらう
-
仕事中、お客さんに電話をすることを忘れる
-
仕事中、大事なお客さんの名前を忘れて思い出すことができない
-
毎日会っている職場のスタッフの名前が出てこない。声をかけられても誰だかわからない
-
職場の上司の名前を突然忘れる
-
仕事中、お客さんのリストを持っていても、顔を認識することができない
-
社長の顔がわからない
-
職場のスタッフを見て「この人誰だろう」と思う
-
仕事で、どのフォルダをクリックするのか手順がわからなくなる順番にクリックしていけば困らないよう、ノートに手順を書いておく
-
仕事中、作業をしているときに電話がかかってくると、どのような作業をしていたかすっかり忘れる
-
職場の自分のフロアに到着しても、自分の席がわからない椅子にジャンパーをかけて目印にする
-
仕事の書類がいつ発送されてくるのかを忘れているノートに到着する日にちをメモする
-
洋服を購入する際、サイズ選びを間違え、自分の買いたいサイズではないサイズのものを買った
-
スーパーの店内をぶらぶら歩いていると、いつのまにか迷っている
-
スーパーでは不安感があり、周りのことは何も目に入らず、何も購入せずに家に帰る
-
映画のようなストーリー性のある映像番組は、何分か経つとそれまで見た内容をすっかり忘れている
-
飛行機の予約をする際、日にちを間違えた
-
テーマパークの人混みで、家族を見失うと探すのにとても苦労する
-
テレビドラマのストーリーが全く頭に残らず、どういうストーリーが展開しているのかわからない
-
先輩社員に教えられたことをすぐに忘れてしまう
-
集中しないとものごとが出来ない。途中で別の用事を言われると、直前までやっていたことがわからなくなる
-
集中すると、周りの声が聞こえなくなってしまい、「無視してる?」と聞かれる
-
同僚に認知症患者と接した経験が少なく、苦手なことが伝わりにくかったり、逆に配慮され過ぎたりする
-
会議に出席させてもらえなくなった。説明がないと、自分抜きでいろいろなことが決められてしまうと感じる
-
散歩中、信号に注意を払えない
-
ヨガをする時、手足の動かし方がわからない。自分の右足の場所がわからず、手足を言われた通りに動かせない
-
認知症のことは言っておらず、できないことをヨガの先生に怒られたり注意され、嫌なことを言われてやめた
-
自転車のブレーキが握れず、爆走してしまう
-
メイクを自分ですることが難しい。自分の手を顔のどこに置いて動かせばいいのかわからないマツエクをする。作業療法士さんやヘルパーさん、隣の家の人、娘などいろんな人にメイクしてもらう
-
コートを次着やすいように脱ぐのが難しい。裏返し、くちゃっとなると、どこを持てばいいかわからない次に着やすいように、前向きに広げて並べてももらう。袖の入り口とタグのあたりに持つ場所の目印があった。
-
着替える時、靴下を履くことが難しい。上下反対に履いて違和感を感じる
-
買い物の時、買い物かごをとることが難しい
-
買い物の時、購入したものの袋詰めが難しい。袋の開け方がわからない。中に入れたと思っても入っていない
-
買い物の時、バッグの中に手を入れることが難しく、バッグから上手に財布を取り出せない
-
お金の計算ができない。数を右から順に足すことが難しい
-
買い物の時、財布の中からお金を出すことが難しい
-
スマートフォンのパスワードの数字の入力が難しいパスワードは指紋認証にしている
-
メールやLINEをする時、手や指をうまく動かせない
-
名刺を相手にちょうどいい距離で渡すことが難しい
-
年賀状の字がうまく書けず、書いた文字を見た友人から「病院に行ったら」と言われる
-
「フォーク」という言葉がすぐにでてこない
-
言葉が出づらい
-
「はさみ」という言葉がすぐにでてこない
-
「ヨーグルト」という言葉がでてこない
-
鍵穴に鍵をさし、回して鍵をかけるのが難しい鍵の向きを分かりやすくするために、鍵の頭にうさぎのカバーをつけている
-
洗濯した後、物干し竿に洗濯物をかけることが難しい
-
洗濯した後、洗濯バサミで服をとめることが難しい
-
洗濯した後、ハンガーに服をかけられない。袖にハンガーを入れることが難しい
-
歯みがき粉をうまく歯ブラシの上に絞ってのせることが難しい。いつもだらだら垂らしながらのせている
-
歯をうまく磨けず、磨き残しができてしまう。口の中で歯ブラシをどう動かすのかわからない電動の歯ブラシの方が使いやすい。マウスピース型の歯ブラシもある
-
スケジュール帳の数字が探せなくなる。週をまたいで、数字が改行しているとわからなくなる
-
1ヶ月に1回など、毎週ではなくたまにあるゴミの回収日が覚えられないゴミは娘さんに出してもらう
-
洗顔フォームを絞るのが難しい。手のひらに上手にのせることができないポンプ式で泡が出てくるものを使っている
-
はさみの持ち手に指をいれることができても、紙とはさみをどう動かせばいいのかわからず、切ることが難しい
-
マグカップは、持ったり、使ったりすることが難しい。内と外の色が同じだと扱いづらい適度な重さがあり、ある程度のしっかり感があった方がいい。内と外で色が違うと使いやすい
-
Mugs are difficult to hold and use. They are difficult to use if the color is the same inside and outside.It is better if they have adequate weight and some firmness. They are easier to use if the colors are different inside and outside.
-
Even if I can put my fingers in the scissors handle, it is difficult for me to cut paper because I do not know how to move the paper and the scissors.
-
It is difficult for me to squeeze the facial cleansing foam. I cannot put it on my palm well.I am using a pump-type container that makes bubbles.
-
I cannot remember garbage pick-up days that are not weekly but occasional, such as once a month.She is asking her daughter to take out the trash.
-
I cannot locate dates in my scheduler notebook. I get confused when dates across different weeks are on the same line.
-
I cannot brush my teeth properly and leave residue on them. I do not know how to move the toothbrush around in my mouth.Electric toothbrushes are easier to use. Mouthpiece-shaped toothbrushes are also available.
-
It is difficult for me to squeeze the toothpaste onto my toothbrush properly. I always put it on while dropping it around.
-
I cannot put clothes on hangers after washing. I have difficulty putting hangers in sleeves.
-
It is difficult for me to clip clothes with clothespins after washing them.
-
I have difficulty hanging my laundry on the clothesline after washing.
-
It is difficult for me to insert the key into the keyhole and turn it to lock the door.I put a rabbit-shaped cover on the head of the key to make it easier for me to see the front and back of the key.
-
The word "yogurt" does not come to mind.
-
The word "scissors" does not immediately come to mind.
-
Words do not come out easily.
-
The word "fork" does not immediately come to mind.
-
I was not able to write letters well on New Year's cards, and a friend who saw the letters told me that I should go to the hospital.
-
It is difficult for me to hand a business card at just the right distance to the recipient.
-
I cannot move my hands or fingers well when e-mailing or writing on LINE.
-
I have difficulty entering password numbers on my smart phone.I am using a fingerprinted password.
-
It is difficult for me to take out money from my wallet when shopping.
-
I cannot do the math with money. I have difficulty adding numbers in order from the right to the left.
-
When shopping, I cannot take out my purse from my bag well because it is difficult for me to put my hand into my bag.
-
When shopping, it is difficult for me to bag what I have purchased. I do not know how to open the bag. Things that I thought I put in the bag are not inside.
-
When shopping, it is difficult for me to pick up the shopping basket.
-
When changing clothes, I have difficulty putting on socks. I feel uncomfortable after wearing them upside down.
-
It is difficult for me to take off my coat in a way that makes it easier to put it back on. When it turns inside out or gets crumpled up, I do not know where to hold it.So that it is easier to put it back on, I ask to spread it out facing forward. There were markings indicating where to hold it at the sleeve and around the tag.
-
I have difficulty putting on makeup by myself. I do not know where on my face I should put my hands and how I should move them.I get eyelash extensions. I get makeup done by various people, including occupational therapists, helpers, neighbors and my daughter.
-
自転車のブレーキが握れず、爆走してしまう
-
I stopped doing yoga after an instructor, to whom I did not tell about my dementia, got upset about what I could not do, scolded me and said mean things to me.
-
When I practice yoga, I do not know how to move my limbs. I am not able to tell where my right foot is and cannot move my limbs as I am told to.
-
I cannot pay attention to traffic signals while taking a walk.
-
机の上のペットボトルを取ることに疲れる。距離を測って手を意識して手を伸ばさないと取れない
-
机の上にたくさんのペットボトルが置いてあると、自分のものがどれかわからなくなる
-
トースターから火が出てしまったときに、とっさにトースターの扉を閉められず、息を吹きかけた
-
食事の時、持ち方、切り方、口への運び方を考えないと上手く食べられない。常に考えながら食べるので疲れる大きいよりは一口大に切ってあった方が、全体的には食べやすいので、切ってもらう
-
食事の時、食べ方ばかり考えすぎると余計に食事がしにくくなり、手が止まる好きなお魚はとかは、結構、食べられる。人としゃべりながらとか気持ちよく食べてるといい。
-
料理をする時、うまく包丁が使えない。同じ形にしたり細かく切ることが難しい
-
ヨーグルトの蓋を開けることが難しい。なかなか開けられず疲れてしまう
-
食事の時、フォークで思ったところに刺せない
-
ペットボトルを開ける時、キャップを外せない。回す方向や力の入れ方がわからない
-
おやつを食べる時、お菓子の袋を開けることが難しい。両側に引いて開けるのも前後に破って開けるのも難しい
-
飲み物を飲んだあと、ペットボトルを机のどこに置いたらいいのか迷う
-
食事をする時に、箸が使いにくい、持ち方が難しい
-
傘の開閉ボタンの突起がわからず開け閉めが難しい。ボタンを探せない
-
着替えが難しくて時間がかかる。服のどこを持てばいいのか、どこに手を通すかわからない
-
季節が変わり着る服がかわると、着替えの練習が必要になる
-
傘をたたむことができない
-
スリッパや靴を履くとき、左右両方あっても片方か、自分の片足しか認識できず、一方を履き忘れる
-
文字を読んでいて、改行があると目が自然に次の行に向かわず、文章が読めない
-
字が書けない。ペンの持ち方が難しいし、どこにペンを置いて、どう動かすかが難しい
-
ブログを書いてアップする手順を忘れる
-
ブログを書く時、携帯で文字を入力できない携帯の音声入力を活用してブログを書く
-
郵便局でお金をおろす時、ATMの操作が難しい。どこを押したらいいのかわからない
-
計算ができないので、医療費控除の申請ができない
-
銀行窓口で書類を書くのが難しい。字が書けないが、その場で書く必要があり、家族が私の手を握り署名する
-
ジムのときに着替えができない。大変で、ジムに行くのをやめた
-
掃除をする時、部品をあわせて掃除機を組み立てるのが難しい
-
掃除機、スマホの充電など、コンセントを穴に挿すのが難しい
-
洗濯をする時、洗剤を計るのが難しい。蓋に上手く洗剤を入れられないジェルボールの洗剤を使う
-
区役所に行くときに、必要な印鑑を忘れる
-
ガスの利用手続きに必要な契約書に自分の名前が書くのが難しい
-
自分の住所、特に数字を書くのが難しい
-
みんなと同じスピードで働くのが難しい
-
買い物の時、買ったものを持ち帰るのを忘れ、取りに戻る
-
スーパーで買ったものの袋詰めを店員に頼んでも、無言で対応される
-
買い物をする時、財布にお金をしまうことが難しい
-
トイレットペーパーをくるくる巻いて出すのが難しい。どこをつかめばいいか、どう引けばいいかわからない
-
It is difficult for me to pull out the toilet paper from the roll by turning the paper round and round. I do not know where to hold and how to pull out.
-
When shopping, it is difficult for me to put money away in the wallet.
-
When I ask clerks to bag my purchases at the supermarket, they do so without saying a word.
-
When shopping, I forget to take home what I bought and return to the store to pick it up.
-
It is difficult for me to work at the same speed as others.
-
I have difficulty writing my address, especially numbers.
-
It is difficult for me to write my name on the contract form required in the gas usage application process.
-
When visiting the ward office, I forget to bring my personal seal, which I need there.
-
When doing the laundry, I have difficulty measuring the detergent. I cannot get the detergent into the lid properly.I use gel-ball detergents.
-
It is difficult for me to plug appliances, such as a vacuum cleaner or a smart phone for charging the battery, into the electrical socket holes.
-
When vacuuming, it is difficult for me to put the parts together and assemble the cleaner.
-
I cannot change my clothes at the gym. It was so hard, and I stopped going to the gym.
-
I have difficulty filling out paperwork at the bank counter. I cannot write but need to fill it out at the counter. My family member hold my hand and sign documents for me.
-
Because I cannot calculate, I also cannot apply for medical expense deductions.
-
When I withdraw money at the post office, I have difficulty operating the ATM. I do not know where to press.
-
When blogging, I cannot type letters on my phone.I write blogs using the voice input function on my cell phone.
-
I forget the procedure for writing and uploading blog entries.
-
I cannot write letters. It is difficult to hold the pen. It is also difficult to find where to place the pen and to figure out how to move it.
-
When reading a text and there is a line break, my eyes do not automatically go to the next line, and I cannot understand the text.
-
When putting on slippers or shoes, I forget to put on one side of the pair because I can recognize only the right or the left side of the pair or only one of my feet, although both are present.
-
I cannot fold the umbrella.
-
As the seasons change and my clothes change, I need to practice putting on and taking off my clothes.
-
Changing clothes is difficult and takes time. I do not know where to hold my clothes or where to put my hands through.
-
I have difficulty opening and closing the umbrella because I cannot tell the button sticking out. I cannot find the button.
-
When eating, it is difficult for me to use and hold chopsticks.
-
After drinking a beverage, I wonder where on my desk I should put the PET bottle.
-
When eating snacks, it is difficult for me to open the bag. It is difficult to open by pulling it to both sides or by tearing it front to back.
-
When opening a PET bottle, I cannot remove the cap. I cannot tell which direction to turn it or how to apply force.
-
When dining, I cannot stick my fork to where I aim at.
-
I have difficulty opening the lid of the yogurt. I get tired because I cannot open it quickly.
-
When cooking, I cannot use the knife well. It is difficult for me to cut food into the same shape or into small pieces.
-
If I think too much about how to eat while eating, it becomes even harder for me to eat, and my hands stop moving.I can eat things such as my favorite fish fairly well. Things go better when I am eating comfortably, for example while chatting with others.
-
When dining, I cannot eat well unless I keep thinking about how to hold, cut, and bring the food to my mouth. Eating is tiring because I am always thinking.I ask to have my food cut into bite-sized pieces because they are generally easier to eat than large pieces.
-
When a fire broke out in the toaster, I was unable to close the lid quickly and instead blew on the fire.
-
When there are a lot of PET bottles on the desk, I cannot tell which one is mine.
-
I get tired of picking up PET bottles from the desk. I have to judge the distance and consciously reach out my hand to get it.
-
業務開始から時間が経つにつれて集中力が低下し、頭が痛くなる。計算能力も低下する集中が必要な作業は出社後1時間以内に取り組み、無理と思ったら簡単な作業をする。休憩スペースで休憩する
-
集中すると周りの声が聞こえなくなってしまい、「無視してる?」と聞かれる
-
締め切りのある仕事、急ぎの仕事は難しいことが多い急ぎの仕事は請け負わず、自分のペースでやれる仕事をさせてもらう
-
会議に出席させてもらえなくなった。説明がないと、自分抜きでいろいろなことが決められてしまうと感じる
-
第九の合唱を始めたが、ドイツ語を覚えられず、メロディーにのせて歌うことも難しい
-
テレビで見たいと思った番組を見忘れる
-
地名や地理をなかなか覚えられない
-
テレビはストーリーが追えないため、面白いと思えない
-
歌手名、曲名が思い出せず、しまった場所もわからないので、自分が聞きたい音楽をすぐに探すことが難しい
-
よく行っている飲食店までの道を迷う
-
500円玉と100円玉は色が似ていて区別ができず、お金の計算を間違える
-
夕食の弁当を買ったことを忘れて、また夕食の材料を買いに行く
-
マンションが火事になっているという悪夢が頭から離れない
-
会話をするときに、言葉がすぐに出てこない
-
届出の書類を出したか、出さないかで揉めることがある
-
昨日もらった書類を覚えていない
-
喫茶店などにいるとき、自分の周りの音や人の話し声、音楽が大音量で耳に入ってくる
-
外の音を全く受け付けず、外食などで外に出られないことがある
-
買い物から帰ってきて、冷蔵品を冷蔵庫に入れ忘れる
-
仕事で配達に行った際に、台車の置き忘れや商品の納品忘れがないか確信が持てず、不安になる
-
パソコンを起動するが、何をしようとして起動したかわからなくなる
-
仕事中に、今していたこととは別の作業を間にはさむと、元の作業に戻れなくなる
-
出かける際、どこに行こうとしていたかを忘れることがある
-
エレベーターに乗ったときに、自分で意識をして手に指令を出さないと行き先階のボタンを押すことができない
-
乗り換えがスムーズな車両に乗ろうとするが、強く意識しないと思い通りの車両に乗ることができない
-
エスカレーターを降りる時、どのタイミングで足を踏み出したらいいのか分からず、緊張する
-
エスカレーターに乗る時、どの程度踏み出したら良いのか分からず黄色い線を意識しながら乗らないといけない
-
方向が分からず、空港で迷う
-
仕事中、商品の配達先から、自分が駐車した場所へ戻るのに時間がかかる
-
仕事中、配達先から駐車場へ戻るときにビルの出口を間違える
-
初めて訪れる場所は、道に迷いがちになる
-
地下鉄や夜の道は暗くて目印がないため、困ることがある
-
初めて行く飲み屋で、席を立ってトイレに行った後に自分の席に戻ることが難しい
-
左右の感覚がわからず、初めて行く場所では、自分がどっちから来たのか分からなくなる
-
左右の感覚がわからず、出口が二つあったり左右に分かれていると、自分がどちらから来たか分らなくなる
-
地図を読むことが難しく、実際の道でどう行けばいいのか分からなくなる
-
待ち合わせ場所に「駅の改札を出て左に直進したところ」などと指定されると複雑に感じる
-
左右があることは理解できるが、初めての所では、どちらが右でどちらが左かということが分からなくなる
-
道を歩いている時、赤信号が目に入らず横断しようとするなど、自分で意識をして見ないと信号が目に入らない
-
外出先で、カバンやコートを置き忘れる
-
メモをとる時に、ひらがなや漢字が書けない
-
「野菜」「飯田橋」という漢字は読めるが、自分では書けない
-
書く字が乱れ、後になってどのように読んだらいいのか分からない
-
文章を書く時、誤字・脱字が多い
-
漢字を見て正しく書き写すことが難しい
-
思いついたことを頭でまとめて文章に書き起こすことが難しい
-
読んだ本に、ある治療法が出てきたことは覚えているが、その名称を思い出せない
-
英会話のテキストに書かれている英文が覚えられない
-
ストーリーをすぐ忘れてしまうので、小説などの本を読む気がわかない
-
読書中に1行読み終わっても、目が自動的に次の行に行くことがなく、意識しないと同じ行ばかり読んでいる
-
自分が銀行の口座からお金を引き出したことを忘れている
-
自分の銀行の通帳をなくす
-
自分の印鑑をなくす
-
食事の前に打たなければいけないインシュリンを打つことを忘れる
-
「自分をコントロールできる」という自信が消え失せていく
-
聖書を読む以外、何もやる気が起きず、すべて面倒に感じる
-
何もやる気が起きず、運動不足になる
-
必要な薬を飲み忘れる
-
眠れなくなったり、一日中寝ていたり、早朝まで起きていたり、睡眠時間が乱れる
-
予定や約束したことが分からなくなる
-
人の名前が覚えられず、思い出すこともできない
-
長くつきあいのある知り合いの人の名前がすぐに出てこない
-
自分が会った人の顔を忘れる
-
約束をした日付を間違える
-
会話をするとき、一対一での会話はできるが、それ以上人数が増えると会話についていくことが難しい
-
メールを送信する際、送信先のアドレスを見間違えたり思い込むことがあり、間違った送信先に送る
-
洗濯機を回しても、回していることを忘れている
-
自分の机の上がごちゃごちゃだが、整理ができず、整理をする気にもならない
-
これは下の方に、これは上の方に置く、という整理ができず、部屋が散らかる
-
出かける時、部屋の鍵をどこに置いたか分からず見つけられないことがある
-
スマートフォンをどこかに置いてしまい、なくすことがよくある
-
明日の予定がわからなくなる
-
日課としてやっていたポストへ新聞を取りに行くことを忘れる
-
障害者手帳をなくす
-
部屋の中で、使った物を元の場所に戻すことができず、見当たらなくなることがある全部ごちゃごちゃに入れて、ここを探せば大丈夫という風にしている
-
メモを取ろうとするが、ノート自体が見当たらず、メモができない
-
携帯電話の日付の表示を見ないと、今日が何月何日なのかわからない
-
今日が何曜日かわからなくなる
-
今日の予定、スケジュールが分からず、何をして良いか分からない
-
時間を気にしながら行動することが難しくなり、予定の時間通りに行動できない
-
お風呂のお湯を張っても、お風呂に入ることを忘れて翌日に気づく
-
時間の感覚がなく、何時に食事をするのかが分からない
-
ファミレスや喫茶店、駅などで流れる音楽がとてもうるさく大音量に流れているように感じる
-
会議の内容は分かるが、要点をまとめることができず、レコーダーに録音しないと議事録を書くことができない
-
仕事中、荷物の配送の際に持っていった台車を持ち帰ることを忘れる
-
仕事でデータ入力をする際に一文字ずつ確認をしないと入力できず、時間がかかり、仕事の能率が悪くなる
-
仕事で発注データを入力しながら、一時間おきに注文書をFAXするという作業ができない
-
買い物に行く際、何を買うのかを覚えていられない
-
買い物中、すでに購入したものを重複して買う
-
広いお店では商品の場所や位置が覚えられず、いつも行くスーパーでも初めて行く店のように感じる
-
空間や場所の把握が難しく、スーパーで何度も同じ場所を行き来して、効率的に買い物をすることが難しい
-
スーパーで、出入口を見つけられず苦労する
-
寒さや暑さに敏感になり、散歩に行けない
-
何度も行った家内の実家に車で向かう途中、全く違う方向に行ったり来たりした
-
やる気がなくなり、ひげ剃りなどの身だしなみを自分で整えることができない
-
だるくて何もやる気が起きない、外にも出たくない
-
歯磨きさえもやる気がなく、何もしたくなくなる
-
検査が嫌で、病院から逃げ出す
-
食材が冷蔵庫のどこに入っているか探すことが難しい
-
お客さんに出す料理の配膳を忘れる
-
新しい物がどこにしまってあるか分からず、よく覚えておきなさいと言われる
-
自宅からデイサービスへ行く道が分からなくなる
-
約束した場所に行っても、約束した内容を間違って記憶していて会いたい人に会えない
-
人の名前が思い出せない
-
構造の複雑な漢字を書くことが難しい
-
カレンダーをどこにやったか分からず家の中を探すが、探してるうちにだんだん面倒になる
-
細かい計算ができない
-
電話を受けてもその内容を忘れる。メモをするが、そのメモもどこかにいってしまう
-
ものをどこにしまったか分からなくなる
-
集中力がなくなってきて、本が読めなくなってきた
-
銀行の通帳をどこにしまったか忘れて何度か通帳を再発行する
-
通帳の暗証番号を忘れてしまい、お金を引き出せない
-
薬を飲み忘れたと思い、同じ薬を何度も飲んで飲み過ぎる
-
印鑑などがどこにあるかわからず、家中探す
-
家族から「しっかりしなよ」と注意されるなど、わーっと言われて自分の気持ちが言えない。言わない
-
車の駐車場所を忘れて車をあちこち探す
-
靴下を履き忘れてデイサービスに来る
-
服の下にパジャマを着てデイサービスに来る
-
忘れっぽい。心配してメモをしておく
-
家の中でメガネをどこに置いたか忘れて探す
-
薬を飲み忘れる
-
小説のストーリーを忘れて何回か読み直す
-
服を片付けるのを忘れて、服を片付けてと奥さんに怒られる
-
気分の起伏があり、怒りっぽくなって奧さんとけんかをする
-
小銭の計算ができなくなって一万円を出す
-
ATMの暗証番号を忘れる
-
降りるべき駅で降り忘れて、逆方向の電車に乗って目的の駅まで戻る
-
知人の電話番号などの連絡先を忘れる
-
よく知る人の名前を忘れる、顔は覚えているので何となく話を合わせながら、そうだったと思い出す
-
階段の境目がわからりにくくなるため、どこに足を下ろしていいかが難しい
-
テレビが早くて追いつけない
-
人とすれ違う時に距離感がつかめずぶつかってしまうため人混みを避ける
-
小さい文字だと読みにくい。大きい文字なら判別しやすい
-
ズボンの裾直しをしなくなる。裾が床についていても無頓着になる
-
子どもと一緒に公園に来たが、一人で来たのだと思い込み、子どもを置いて帰宅する
-
かかとの感覚がつかめなくなり、下りの階段ではかかとが引っかかって段差が高いと不安になる
-
人混みやざわざわしているところは、人とぶつかることを避ける自信がない
-
服薬を忘れる
-
電車に乗って自分がどこにいるかわからなくなることがある駅名を見る。路線図を見ると安心できる
-
電車に乗っていて、行き方もわからなくなることがある家に電話して、奥さん娘や聞いて確認する
-
炒飯を作っているときに手順がわからなくなることがある料理をするときはそのことだけを考える
-
料理している間にトイレに行って火をかけていたことを忘れて焦がしてしまう奧さんと一緒に料理をする
-
真っ暗だと見慣れた道がわからなくなり散歩の途中で道に迷う
-
散歩中、曲がり道や方向がわからなくなり、2時間さまよう自分で迷わなくていいルートを探した。それから迷わなくなった
-
Come to the day service without wearing socks
-
Come to the day service wearing pajamas under the clothes
-
Look everywhere for the car after forgetting where it is parked
-
Forgetful. Make notes out of worry
-
When it is really dark, unable to find way around familiar streets and get lost while taking a walk
-
Wander for 2 hours while taking a walk, having lost track of turns and directionsI found by myself a route where I do not get lost.
-
I forget contact information, such as phone numbers, of my friends and acquaintances.
-
I forget to get off the train at the station where I should get off. I take the train heading to the opposite direction to get back to the destination station.
-
I forget my ATM PIN number.
-
Unable to count up coins, I take out the 10,000 yen note.
-
I have mood swings. I get angry and argue with my wife.
-
I forget to put away my clothes, and my wife gets upset and tells me to put them away.
-
I forget the plot of the novel and read it several times over.
-
I forget to take medicines.
-
I forget where I put my glasses and look for them in the house.
-
伝票に何を書けばいいかわからなくなり適当に書いてしまったことで会社から怒られる
-
鍵をドアに挿したまま、閉めることを忘れて散歩に行く
-
自宅に帰ろうとするが、同じところを2,3回歩いても戻れない
-
スリッパが脱げやすい。平衡感覚が以前と変わった気がする
-
今日の予定をすぐ忘れるホワイトボードやカレンダーに書き込んだりメモをする
-
銀行でお金を引き出す時に暗証番号を忘れてしまい、発行元に問い合わせて何度か再発行する
-
外出時、目的地まで辿り着けないことがある人に聞いてみる
-
人の名前が思い出しづらい
-
知人から電話を受けるが話した内容を覚えていないなんでもメモをしておく
-
洋服の首の穴と腕の穴がわかりにくく着替えがしづらい
-
洋服がクローゼットに2列になってかかっていると、後ろに何があるか覚えづらい
-
くつ下がタンスのどこにしまってあるか、どこから持って来ればいいかわかりづらい
-
戸棚の食器のしまう場所が変わるとどこに食器を入れておいたか分からなくなる
-
電子レンジの使い方で、どのスイッチを押せばいいかわかりづらい
-
トイレのふたの開け閉めや、トイレの部屋のスイッチがどこか、ドアをどう締めるかわかりづらい
-
歯磨き粉、歯ブラシを使用するとき、何をどう取り扱えば良いか、わかりづらくなる
-
家のどこにメガネを置いたか思い出しづらい
-
テレビの動き自体が早く感じる
-
電車もバスも、ICカードの場所がわかりづらくタッチすることが難しい
-
いろいろなやりづらさが含まれているので、初めての場所には1人で行きづらい
-
エスカレーターの速度が速いので、飛び乗りづらい
-
階段の上り下りにプレッシャーを感じる遠回りでも安全な道を選ぶ
-
読書をするとき、活字の線が太く見えたり、大きさが大きくなっている感じがして、嫌で見るのをやめてしまう
-
複雑な漢字が書きづらい
-
興味のある範囲が狭まる
-
友人との約束を何度も忘れる
-
服薬を忘れる服薬カレンダーを使う
-
歩いていると道に迷う
-
認知症の診断を受けたので車の運転ができず行動範囲が狭まるデイサービスの仲間と遠出できるので、ありがたい
-
初めての場所に行く時には道に迷うなどのプレッシャーを感じて行きたくなくなるデイサービスの仲間と遠出できるので、ありがたい。
-
飲食店のメニューが多いと選ぶのがしんどい
-
家の中でよく探し物をする。大事ではないけどある程度使うものをよく探す
-
家の鍵を閉めて安全点検をすると、鍵を開けたばかりの家族に注意される
-
1日の予定を飛ばしてしまうことがある
-
散歩中、道があっているか間違っているかわからない時がある道を戻ったり、近くを歩いている人に尋ねたりする
-
最近は打ち合わせすることもないので予定を書かなくなり、書き方が悪くなって書くこと自体を億劫に思う
-
スーパーに行って考えて買ったり、作ったり、献立を考えることが面倒くさい
-
財布をどこに置いたか必死で探す。買い物に行く時など出かけるときに困る
-
自分で意識してないと、洗濯機に洗剤を何杯入れたかわからなくなる
-
掃除機をかけることを忘れ、毎日掃除を続けることが難しく、ちゃんと掃除ができていないのではないかと思う
-
自分が不在にしている間に家族が掃除してくれありがたいが、自分もできるので、一緒にやるなどしたい
-
自分の年金額を把握しておらず、家族が管理してくれているが、自分でも知っておきたい
-
妻の墓参りのため乗り換えで降りた駅の歩き方がわからなくなる
-
人の名前を思い出すことが難しい手紙を見れば書いてあるので、確認する
-
予定を記憶にとどめておくことが難しく、日付のチェックや医者の予約などで手帳やカレンダーを使用している部屋の黒板にやることを書いておき、終えたら消すことをしてわかりやすくしておく
-
ヒゲの剃り忘れがあり、外出するときは家族から髭の剃り忘れないかどうか聞かれる
-
食べたものを忘れる
-
家族から食べておいてと用意された夕飯が見当たらず、どこにしまったか必死で探す
-
自分が頼んだことでも家族から何度も言われると細かいなと思うが「そんなこと自分は言ってない」と言えない
-
漢字の成り立ちを辞書で引いて調べることが好きだが、調べたことを覚えづらい
-
初めて行くスーパーは店によっては混乱する
-
家で財布や携帯をどこにしまったかわからず探し物が多い
-
家族から怒りっぽくなったと言われる
-
受診すると医師は自分には話を聞かず、妻がしゃべる
-
服薬忘れがある目立つところ、わかりやすいところに薬を置き、家族に服薬したかどうか確認してもらう
-
家族から疲れていることをよく指摘される
-
通帳は記録が残るから管理できると思うが、家族が管理している
-
忘れがちなので家族がメモ帳を買ってくれて、それにメモするようになる信用問題なので電話や友人との約束はメモしておき、忘れたら自分で電話をして聞く。
-
空間認知の障害があるため衣類の前後ろをしょっちゅう間違えて着て、家族に直してもらう
-
一日着た服と新しい服の判別をつけることが難しく、すでに着たシャツや下着をもう一度着てしまう入浴中に家族が新しい着替えを用意してくれ、着たものは洗濯機の中に入れておいてくれるので間違えない
-
空間の捉え方が難しく、ハンガーに服をかけようとするとスルリと服が落ちてしまう
-
どちらが表裏か分かりづらく、裏返しになった靴下を履いてしまう
-
どちらか一方の靴下をよくなくす靴下がバラ売りされていればまた購入して揃いではける
-
食べ物をいつ買ったか忘れ、賞味期限が切れていることがよくある
-
使い慣れていないキッチンだと器具の取り扱いや場所などが分からず手間取る
-
玄関の鍵をかけずに外へ出て鍵がないと探したり、近くに住む家族の家に置き忘れたりする
-
家の中で眼鏡をよく探す一個だけだと不便なので、眼鏡は二つ作っておく
-
Go for a walk, leaving the door open and the key in the door
-
Unable to get back home, and walk around the same area several times
-
Get reprimanded for writing something random on slips at work, unable to tell what to write
-
Having difficulty remembering my schedule, I use a notebook and a calendar to check dates, make doctor appointments, etc.I write down what I need to do on the blackboard in my room and erase it when I am done so that it is easy for me to understand.
-
I have difficulty recalling people's names.I check letters because I can find names on them.
-
I cannot find my way at the station where I got off to transfer trains on the way to visit my wife's grave.
-
I do not know the amount of my pension. My family manages it for me, but I would like to know it myself, too.
-
I appreciate my family members cleaning up while I am away, but I can do it myself. So I would like to do it with them.
-
I forget to vacuum and find it difficult to ensure that I clean every day. I suspect that I might not be cleaning properly.
-
If I am not mindful, I lose track of how many cups of detergent I have put in the washing machine.
-
Having forgotten where I put it, I look desperately for my wallet. It is troubling when I am going out, for example for shopping.
-
It is tiresome to go to the supermarket and think what I should buy, to cook and to plan menus.
-
鞄の中が見づらく、どこに何があるか把握することが難しい
-
カレンダーを見ても、日時の羅列が理解できないスマホで日時を確認する
-
今日が何日か何曜日か分からない予定は家族が管理してくれる。カレンダーで終わった日にはバツをつけたり、電子カレンダーがあると良い
-
速度や段差の距離感が掴みにくく、エスカレーターにパッと乗れない速度が遅めのエスカレータなら乗れる
-
エスカレーターの脇を、人が早い速度で通り過ぎる時怖く感じる
-
段差を把握することに一苦労し、階段の上り下りが大変に思う
-
お金の計算が難しい。よく行くスーパーではレジの店員さんにヘルプカードを見せ、出すのを手伝ってもらう
-
会計時、小銭を自分で取り出すことが難しい。たたんであるお札も広げづらく、破れたりする小銭をそれぞれ透明のジップ袋に入れておき、計算しやすく準備しておく。ガバッと開く小銭入れもあると良い
-
家計の管理が難しいので、お金がなくなってきたら家族に渡してもらうようにしているなくなるくらいの時に家族に渡してもらうようにしている
-
レジで自分の後ろに人がたくさん並ぶと焦ってしまい、落ち着いて小銭が出せない
-
受付予約や会計は単独では難しいので、家族に書類や手続きなど手伝ってもらう
-
服薬し忘れることが何度かある近所に住む家族宅でシャワーを借り、出たら家族が用意しておいた薬を服用するような日課を作っている
-
行き先と違うルートのバスに乗ってしまうことがある
-
道が分からず混乱し、標識や看板、コンパスを見て分からなければ大体人に道を聞くが、冒険しないとと思う
-
できないことが増えた自分に対し、会社の人から駄目出しやプレッシャーをかけられ、いじめられて寂しかった
-
握力と筋力が落ちていて2リットルのペットボトルを持つことが難しい漏斗のようなものを作っておき、2リットルから500mlのペットボトルに移し替えて飲むようにしている
-
スーパーで何を買ってくればいいか忘れることがあるスーパーに行く前にメモを作っておく。冷蔵庫にある・ないのリストを作り、買い忘れがないようにする
-
図書館で読んだ本を戻す場所が分からず、図書館員の「またですか?」の雰囲気に嫌だなと思う役所も同様で、筆代行サポートしてくれる人がいたり、ちょっとした気遣いや心配りがあると住みやすくなる
-
車は好きだったが認知症の診断があるので今はもう乗れない
-
メールが来ても、うまく文字を打てず返信が難しい
-
久しぶりに連絡をくれた友達に認知症になったことを明かすと、それきり返信がこなくなった
-
行く回数が少ない病院へは油断していて2回道に迷った経験がある
-
行く途中でぼっとしているとたどり着かない
-
文章がすごい勢いで書けなくなり、億劫に感じる来年は自分で日記を書こうと思う
-
認知症といったことで連絡が来なくなった友人が2人くらいいる
-
自分の漢字など書きにくくなり、真面目にやろうとすると余計深みにはまって書きにくくなる
-
外気が暑いのにダウンを着ることがある
-
玄関の鍵の開け閉めを忘れることがあるが、自覚がなくなぜそうなるのか説明がつかない
-
予定を忘れて家族に注意を受けたり、違う日の予定が頭に残って、今日の予定ではないことをやろうとする
-
スーパーに行って自分の好きな同じものばかり買ってくることがあり、今はお金を自分で管理していない
-
ずっと治っていない事に対して医師が理由を説明するけれど、どうするのかと言いたい気持ちになることもある
-
散歩は好きだが、どこか分からなくなるので禁止になる
-
診断を受けた事についてコソコソ噂されたりブツブツ言われ、楽しんでいた習い事を自分から辞める
-
階段を降りるときは前に転んでいくような感じがし、奈落の底のように見えることもある
-
長時間読書をすると目が疲れやすくなる
-
熟睡できず睡眠は浅く、眠れないときはラジオ深夜便を聞いて眠りを誘う
-
服薬は毎日のことで飲み忘れがあるため、カレンダーにセットするようにしている
-
暑さ寒さが感じにくく、自分で服を着るが、家族に一枚抜いてもいいのではと教えてもらう
-
ボタンがたくさんある洋服は、穴を通すことが面倒で着づらい金属の金具でパチンと留めるタイプのシャツは脱ぎ着がしやすい
-
洋服の首の穴が小さいものや、伸縮性のない洋服は着づらい
-
折り紙でひ孫にやっこさんを作ってあげようと思うが、折り方を思い出しづらくなる折り紙は折りづらくなっても、画用紙の切り貼りなどしてひ孫に作ってあげることができる
-
ひ孫の動きに視点が追いつかないことがあるが、動きを見て楽しんでいる
-
強制や指示されるがままの施設はいい介護施設とは言えない
-
I take medicines every day but forget on occasions. So I set them on my calendar.
-
I cannot sleep soundly, and my sleep is shallow. When I cannot sleep, I listen to late-night radio programs to lull me to sleep.
-
人の名前や物の名前が出てきにくくなる
-
帯状疱疹で内耳をやられてから耳が聞こえづらくなった。会話が不自由であることが今一番つらい
-
家の中で請求書の場所を見つけづらくなる。どこに何があるか僕にはクエスチョン
-
歳のせいだと思うが判断能力が落ち、お付き合いも少なくなり、PCが使えなくなって、年賀状作りも辞めた
-
漢字が思い出しづらくなる。実験の「験」、楽器の「楽」、「躊躇」が出なくなる
-
車が運転できなくなると、自宅の人の出入りがなくなる。自宅に人が相談に来ることがなくなる
-
体調や感情の変化はよくある。頭痛など、薬を処方されているが、薬の影響なのかどうかよく分からない
-
受診すると医師は私の方を見ない。私から聞いてもしょうがないと思っているのかな。娘の話や娘のメモは見る
-
PCが得意でメール・情報発信をしていたが、歳でやらなくなり、連絡しないと誰からも連絡をもらわなくなる
-
耳が聞こえづらくなり、傾聴ボランティアが難しい。子供達と凧づくりや山登りしたり遊ぶことがしづらくなる
-
テレビに出ているタレントの名前が出にくくなる
-
歩けなくなると行動範囲が狭まり、行事への出席の機会も少なくなり寂しい。招待状が来ても行けなくなる
-
運転免許更新の高齢者講習で49点以下だった。警視庁へ連絡し、診断書を出すと更新できず免許を返納した
-
階段を踏み外したり、階段の奥行きが分からなくなったりして、つまづくことが増える手摺りを離さなければ安心して歩ける。慣れている行動だと思うとゆっくり落ち着いて歩ける。
-
ATMなどの暗証番号は長期間使用しないと忘れるメモしておく
-
2,3時間待って5分の診察。そんなことで医師は個人のことがわかるのかと思う
-
服薬忘れがあった。今では飲み忘れはゼロになっている習慣とセットにして服薬忘れをなくす。3食の後に毎回やっている皿洗いの棚に薬を置いておけば飲み忘れない
-
目が見えにくくなっているので、歩いていても道路標識などの細かい字はわかりづらい
-
馴染みのないスーパーの出口がわからりづらい
-
人の名前や顔を思い出すのに時間がかかる。病気なのか年相応なのかわからない
-
妻のひとりごとを聞き直すと、5W1H抜きで話すので(特に認知症が始まったという暴言)ストレスがたまる
-
新聞やテレビの大きい字は読めるが、細かい文字が読みづらい。ピントがずれて視界がぼやけたり目がかすむ
-
記憶力・気力が低下して漢字が書けないこともある(日によるが認知症の症状が出ている・血の巡りが悪い時)
-
自分のメールアドレスなど、簡単なことがすぐに思い出せず情けないと思う
-
認知症になったからと、自分でできることまで、周りのひとがとる
-
階段を降りるとき、歩幅や踏み出し方がわからない
-
靴を履くとき、靴ひもを結ぶことが難しいスニーカーの靴紐ををゴムにしている。すごい楽です。
-
買い物をする時、財布からお金を探すことが難しい。小銭が見つからない
-
買い物をする時、硬貨やお札の種類はわかるが、計算するのに時間がかかる
-
母親の葬儀の時、やることがわからず、どうしたらいいかと、ぼーっとしてしまった
-
会社に行く時、セキュリティカードを忘れることが多くなった
-
仕事で、データをどのファイルに入れたか忘れてしまい参照できない
-
プレゼンをする内容が覚えられず、壇上に立っても話せなかった
-
上司から、早めに退職金を出すと言われた。やめたほうがいいんじゃない?といわれたように感じた
-
認知症で仕事をやめてから経済的に苦しくなった。賃金を下げたりポジションを落としてでもやめない方がいい
-
企業面接で全部落ちた。アルツハイマー型認知症と伝えると表情を変える人がいた。次第に自信を失っていた。
-
求職中に、選考結果を出さない企業があった
-
退職をすることになり、すぐに社宅から出なければいけなくなった
-
以前は書道をしていたが、今では漢字の形がわからない、きれいに書けない
-
レンタルショップでDVDを借りて映画をみたいが、ものを元に戻すのが苦手で借りに行けない
-
仕事を辞める前に、認知症のことをわかってくれる、支援者に出会いたかったが出会えなかった
-
認知症とわかった後、会社からサポートはなく、親身になって相談できる人が欲しかった
-
診断後、休職や配置転換の話はなく、周りに支援者もいなかったので退職しか選択肢がなかった
-
自分が言ったことや、作業後のファイルをどこに格納したかを忘れてしまう
-
営業をしていたため、紹介してもらえるような仕事があったように思うが、すぐに退職の話になってしまった
-
イメージは出てくるが、人や物の名前が分からない
-
シャンプーとリンスの違いが分からなくなる
-
衣替えの時、まだ捨てない・捨てるのタイミングか分かりづらい家族と相談して決める
-
買ったことを忘れて同じような服を買う返品期間内であれば返品する
-
旅行の荷造りの時、以前はかたいものを鞄の下に入れるなど入れ方を工夫していたが、今はその梱包が難しい
-
レシピを思い出しづらい自分が作れるものはメモをしておき、それを見ながら一週間しのいでいる
-
火を扱って煮たり焼いたりする工程のある料理は、調理時間がわかりづらくなる火事にならないようあらゆる工程でタイマーを駆使する(そのうちIHにすると思う)
-
冷蔵庫の中の物の管理が難しい。捨てなければいけないものを思い出せず、料理をダメにする
-
洗濯機をかけるときに洗剤を入れたかどうか分かりづらいAI搭載の洗濯機に買い替え、洗剤も柔軟剤も自動でセットしくれるので気にしないで任せることができる
-
家の中で鍵を探すことが多い自分の身から鍵が離れたら、ピロリンと音が鳴るロケーターを買って、使ってみようと思っている
-
診断を受けてから通帳や印鑑など大事な物をひとまとめにしたが、逆にどこに置いたか分からなくなる
-
もうなくなったと思い犬のエサを買ったが、ストックにたくさんあったことがある家を出る前に、ストックや冷蔵庫の中をチェックしてから携帯のメモに買い物リストを作っていく
-
医師の中には、「薬だけ出して終わり」という先生もいて、コミュニケーション不足だと感じる
-
朝の薬をよく飲み忘れる袋から取り出すことが面倒なので、100円均一のケースに一週間分を移し替えている
-
人との約束を忘れることに不安を感じる家族が共有できる大きなカレンダーに予定を書き込んでおく
-
人の顔や名前が一致しなかったり、名前を覚えづらかったりする
-
10人分の飲み物を用意する時、お茶・コーヒー・ジュースをそれぞれいくつ準備すれば良いのか覚えづらいお茶を入れ終わったら、次はコーヒー、というように細かく区切ってやるようにしている
-
住所名前を間違え、訂正の二重線をよく引く。早とちりもあるのかなとも思う
-
活字が頭に入ってきにくい。読書も同じで、ある箇所だけ2,3回読み直したりして理解しようとしている
-
薬の飲み忘れがたまにはあるカレンダーに薬を入れてもらえば飲み忘れは防ぐことができる
-
たまに家の中でメガネを探しすぎている。置き場所を決めているので、妻が教えてくれるメガネの置き場所を決めておく
-
交通ICカードにいくらくらいお金を入れたらいいのか、券売機にお金をチャージする操作が分かりづらい。買い方を人に聞く。また、交通ICカードは無くさないように紐をつけてズボンのポケットにつけておく。
-
その日に何をしたか分からなくなる何をしたか分からなくならないよう、日記に書きとめておく
-
自分では片付けのつもりだが、カギやかばん、介護保険証などの必要な物を捨ててしまい、後からそれらを探す
-
サ高住へきた頃、離れたところへ行ったら迷子になり、通報されて警察の車でサ高住まで送り届けてもらう迷子になって警察の車で送り届けてもらったことは、今ではケアマネージャーと笑い転げながら話している
-
本を読んでいるが、自分が好きなその本の名前がスムーズに出てこない
-
無意識に置いた物の忘れものが多くなる。不用意な忘れもの人生と感じる一つ一つ確認してから物をしまう、物を決まった場所に置いておく工夫ができると思う
-
日常のこと(日常行うべきこと、日課、予定)を思い出しづらい義務的、ルーチーンにすれば忘れにくい
-
重いものが持てなくなる重いものは持てないが、指示系統を出すことや、指示確認はできる
-
読書しても内容をすぐ忘れるが、読み直して努力をしている。自分が困るから、努力が薬だと思っている
-
手が不自由でうまく動かせないので、荷造りが難しい
-
現役の時からあったが、ものの名前を思い出しづらい
-
新宿に行こうとして京王線に乗り、駅構内のトイレに入って出てくると、妻が待っている場所を思い出しづらい
-
クローゼットの中は見えないので、何がどこにあるかわかりにくく、探すこと、選ぶことに困る
-
今の時期にふさわしい服の組み合わせかどうかわかりづらい
-
探し物や片付けができない。5000円や家の鍵をどこかにやってしまうので、持たされていない
-
今日何を食べたか、食事の内容や、その単語が出て来づらいはしを使って食べたかどうかなど、いくつかのヒントから思い出す。その練習を夜寝る前にしている
-
家の電話番号や幼なじみの名前を思い出しづらい
-
長い距離の階段を登ったり降りたりすることが大変に感じる
-
財布から小銭を出すことが面倒で、小銭がたまってしまう。後ろに行列ができていると余計に慌てる
-
服薬を忘れる妻が管理して、その都度手渡しでもらっている
-
目的地と反対にいくことがある
-
着替えの順序や服選びに戸惑う
-
あれとこれと、メガネなどの物がなくなることがよくある
-
言葉が出づらくなる。自分が伝えたい表現をスムーズに捕まえられない
-
洋服の裏表を逆にして着替えることがある
-
デイサービスのお風呂に靴を履いたまま入りにいく。靴を脱ぐことを忘れる
-
衣類のボタンが留めづらい
-
家族が当事者のできることを奪ってしまう様子をよく見かける(デイを2回変わり、いろんな家族に出会った)自分の意思を伝えていく
-
集中できないことが増える
-
商品券がなくなり、ヘルパーさんに一緒に探してもらう
-
日々のやることや片付けで、あれしなきゃ、これしなきゃと思うと頭や体が働かない
-
気を失うことがまれにあるが、一人暮らしのため、気を失ったか、どのくらい倒れたかを自分でわからない
-
電話をかけることが難しい
-
ズボンのファスナーを上げ忘れる。外出先で注意してもらっている
-
服や部屋の整理・整頓がうまくできなくなる。やろうという気持ちはあるのだが、身体が伴わない
-
メイクをすることがだんだん面倒になりだしている。お年分のファンデーションはつけるようにしている
-
次に何をどうしようかと考えている時間が無駄に多く、食事の準備がなかなか進まない。
-
何をいつ買ったのか管理することが難しいので、冷蔵庫には賞味期限切れのものが増えるヘルパーさんが来て下さる日に、ヘルパーさんに賞味期限切れの物を探して処分してもらう
-
食事の支度など、なかなか難しくなった(一人暮らしは他人の目がないので自分ではやっているつもり)
-
食事の準備や皿洗いをしている時、よく手から滑り落ち、皿を割るようになる
-
以前から料理は薄味ではあるが、自分が思うような味付けにならないことが増える
-
掃除、片付けはどうしていいかわからず何箇所かに積み重ねられている
-
不思議なほどに必要とするものが次々となくなる。1日中探しもので終わることもある交通ICカードは、外出時のヘルプカードのケースに入れておけば無くさない
-
「なんで?」「どうして?」と叫びたくなる位、鍵が姿を消す
-
常に一人なので、独り言が多くなった。「物」ともよく話すようになった
-
役所でのいろいろな手続きは自分自身でしているが、時間がかかりすぎで具合が悪くなる
-
電話での打ち合わせや約束事は、電話を切るとすぐに記憶から抜けていきやすい電話での打ち合わせ、約束事は必ず事細かにメモを取り、電話が終わった後文章に直して残す
-
並行して作業することができないことを自覚している
-
表現したいことを文字にはまだできるが、誤字脱字が多く、ため息をつくこともしばしばある
-
何となく文字は浮かんではくるが、書き始めると怪しく、声に発した言葉と書くものが違うことがある文字を正しく書くために、声に出して書くようにはしている(声に発しても書くものが違うことがあるが)
-
本を読んでも内容が記憶に残らないので、読まなくなる
-
書きたい文字がたまにわからなくなる毎日文章は書いているので、わからない文字は辞典で調べている
-
ガラケーが壊れたためスマホに買い替えたが使いこなすことができず、結局電話とメール機能だけ使用する(同居人がいたなら、思い切って買い換えたスマホの使い方を教えてもらえるのにな)
-
年賀状の宛先の住所を間違え、出したつもりが戻ってしまうようになったので、年賀状を出すことをやめた
-
認知症の診断を受けたことを知ると、ほとんどの友人は遠くへ行ってしまう
-
心がざわつくので人混みが苦手である
-
自分の趣味をしようにもロスタイムが多く、必要なことをするだけで時間がいたずらに過ぎて余裕がなくなる
-
一人で散歩をすると迷路巡りが始まるので出かけなくなる
-
今の私は電車地下鉄を一人で使用することはできない。乗り越してみたり戻ったりと大変なことばかり起こるヘルプカードを首から下げ、いざ電車に乗り込んでみる(しかし、一人での遠出は不安である)
-
右と左が時々わからなくなるので、地図を読んで、それを片手に目的地へ行くことが難しくなる
-
信号の色や標識を見間違うことがでてくる。標識はわかりにくく感じる
-
階段の下り、エスカレーターへ乗ることが難しくなる
-
何とか目的地へ行けても、帰りは自分の位置と目的地の位置関係がわからず混乱する。初めての場所は行けない
-
切符の券売機の画面操作が煩雑なので、一人で使用することが難しい券売機の操作手順を書いたメモを必ず持つ。うまくできなかったらすぐに駅員さんを呼ぶ
-
いくつかの通帳の管理や、ATM操作が難しくなる。どれが印鑑の認印かの区別も難しい一つの金融機関にまとめる。自動振り込みを登録しておく。ATM操作手順メモ、「認印」メモをケースに貼る
-
買い物メモを作ってスーパーへ行くが、まだ買っていないものにチェックが入ったりうまく行かない
-
異なるメーカーでもパッケージの色や形の特徴がほぼ同じで見分けがつきづらく、棚にぎっしり並び、目が泳ぐ
-
手押しのカートは商品を入れたままどこへでも置き忘れる。手持ちカゴを利用している
-
購入した商品の一部だけを袋に入れ、あとの買ったものをカゴに残して帰ってきてしまうこともある
-
レジの小銭の計算などで失敗し、周りのお客さんなどに「ご迷惑をかけてすみません」と謝る現金での支払いが難しくなり、カードで支払うようになる。慌てることも少しずつなくなった
-
訪問薬剤師にお薬カレンダーへ入れてもらい服薬忘れを防ぐが、眠剤を飲んだつもりが忘れ朝まで寝れない
-
相談相手がいない。一人でどうしようもない時にはケアマネに相談をする
-
自分の場合は、この病気になってから頭痛と耳鳴りが日常的にある
-
一人で通院することが難しい。朝出発したはずが病院への到着は昼になることもしばしばあるガイドヘルパーさんに同行を依頼する。空きがないときは、ヘルプカードを見せて周りの人に助けて頂いて進む
-
身体が動かなくなってきたことを感じており、雪かきができなくて妻が雪で転ぶことや、越冬できるかが心配
-
食材の買い物や献立を考えること、食材を調理することが難しい。夕飯作りをだんだん手伝わないことも増える食事や買い物はヘルパーさんに手伝ってもらう
-
たまに炊飯のスイッチが入っておらず、ご飯が炊かれていない
-
日々の洋服は見えない場所にしまうと取り出せない、どこに何があるかわからない全て服をハンガーにかけて見えるような工夫をすることで、今では洋服を自分で選んで着ることができる
-
電話の内容をすぐ忘れる私が電話口の内容を大きな声で復唱すると、それを耳元で確認した夫が判断して行動する
-
耳が聞こえづらく、電話口などで人が何を言っているかわからない妻に電話口の内容を大きな声で復唱してもらう
-
ATM操作が難しく、お金のおろし方が分からない息子の嫁がお金をおろして毎月渡してくれる。そうすれば、牛乳屋さんや新聞屋さんに小銭の支払いができる
-
自分が倒れたら妻は緊急警報を操作できないので、夜間の意識消失に心配がある
-
物忘れがあること。難聴で、補聴器の電池を変えたか変えていないか覚えていない
-
料理の手順を思い出すことが難しい小多機の配食サービスを利用する
-
洗濯機をかけたことを忘れて、洗濯物が濡れたまま中に溜まっていることがある曜日を決めておいて、小規模多機能型居宅介護施設の職員と家族で連携することで解決
-
電話をかけることが難しい。電話をとることはできる
-
長い距離を歩けなくなる。3分くらい歩くと体力がなくなり疲れるので外出意欲がなくなる
-
汗をかきやすく、1日に何度も着替えをすることがある
-
レンジで温めたことを忘れて、食べ物がレンジの中に入りっぱなしになっていることがある
-
冷蔵庫の賞味期限切れの食材を食べて急性胃腸炎になったことがある
-
自宅やセニアカーの鍵をどこに置いたかわからず探す置き場所と、メモを書いた貼り紙を貼っておけば探すことが減る
-
リハビリに行く曜日を忘れる娘がカレンダーに丸つけ、リハスタッフがお迎えに行く前に自宅に電話をかけることで行き忘れを防いでいる
-
料理の工程について、何をどういう風にして良いかわからない
-
知人の顔や名前が思い出しづらい。ただ、普段からあまり気にしていないし覚えようとしていない
-
昔やっていたがゴルフはやらなくなった。仲間もいないし、遠ざかってしまう
-
数字を扱うことができない。多くのことを覚えることも難しい
-
目が見えにくくなっているので、テレビの映像の文字が小さいと見えない
-
財布を出先のどこかに置き忘れてしまう
-
会社で出張先の人とのやりとりを忘れる
-
パソコンで重要な書類のデータを消し、そのことを失念する
-
服を着る際に逆に着たり、裏返しに着たりする
-
鍵などをどこに置いたか忘れる。見つからない場合、妻や息子が原因と考える妻に紛失した時に音で反応するブザーを付けてもらった。自分のものにはイニシャルを書いている
-
しばしば、貼り紙などがないとトイレの場所がわからないことがある自宅のトイレに貼り紙をしている
-
ジムに再度通おうと思っているが休むとシステムを忘れてしまうこともあり、行くことを躊躇う
-
テレビに長時間集中するのが難しいニュースやドラマを見ることが好き。
-
本に長時間集中するのが難しい
-
他の人の靴と見分けがつかなくなることがある名前のシールを靴の内側に貼るようにした
-
複雑な行程の料理は難しいカップ麺などの簡単なものであれば作ることができる
-
こだわりがあり、一番に入らないと気が済まないお風呂は自分で掃除する
-
歯医者や人間ドックの予約などは自分で予約し、忘れないようにカレンダーで予定を確認する自分のカレンダーと家族のカレンダーを使い分けて予定を確認する
-
ATMを使ってお金をおろすは自分で行う
-
買い物中、商品の場所が明確にはわからない。人にはなかなか聞けないだいたいの場所を歩く
-
なじみのショッピングセンターへ同じ道を通っていくが、家を出て反対方向に向かうときもある
-
ジムでロッカーの番号がわからなくなるわからなくなった時は腕にマジックで書くように工夫している
-
今日が何月何日かわからない時がある
-
家族構成という言葉は難しい旦那様や子供など、具体的な例を出すと答えられた。
-
人が多い所はあまり好きではない
-
太極拳をやるのがだんだん難しくなった
-
歩くのに歩行器が必要
-
薬を飲み込むのに問題はないが、服薬は施設の人が管理している
-
リモコン操作は難しい
-
買い物自体嫌いではないが、施設に入所しているので現在行っていない買い物自体嫌いではない
-
家計の管理は難しい家計の管理は夫がしている
-
献立が立てるのが難しい
-
着替えるのが難しい
-
自分で作成したものを、後から理解して整理することが難しい。マニュアルを作っても予想と異なる
-
簡単な仕分けの仕事ができなかった
-
指が曲がらずペンを持って文字を書くのに苦労する(現在指はリハビリによって回復)パソコンを使って文章を作成する
-
考えたことを言葉にするまで時間がかかる
-
メールの処理を忘れることがある忘れないように携帯に転送したり、詳しい知人にネットショッピングの手続きなどを手伝ってもらう
-
思考を整理して、文章化するのが難しい。すらすら書けなくなってしまったパソコンで思考を整理し文章を作成する
-
ATM、通帳、お金の引き出しがむずかしい2019年12月に自己破産手続きを行い、銀行口座などをまとめて少なくした
-
所得がないので、社会保障制度を活用したいと思っている現在生活保護受給中。ケースワーカーや包括、士業と相談し使えそうな制度を積極的に活用したいが、進まない
-
不便は感じないが、電気を消し忘れたり、連絡を忘れることがある住まいのあちこちに付箋を張り付けている。しばしば近隣の友人に連絡してもらうこともある
-
自己破産するため愛車を手放し、車に乗ることができない愛車を田舎の友達に預けている。いずれは病気を治して車を乗れる時がくるといい
-
電気の消し忘れがある光熱費の節約のために、カセットコンロを使って調理している
-
買い物時に不要なものを買ったり、何を買うべきか忘れる買うものを付箋にはっておき、それを携帯で写真に撮り、買い物時に確認する
-
薬の服薬を忘れることもある薬をクリアケースに入れて、アラームをかけていた
-
暑さに弱く寒さには強い
-
睡眠が浅い。3時間程度しか寝ないが、寝すぎると体が鈍る感じがある
-
会計に時間がかかるあわてず自分のペースで会計する
-
洗濯したことを忘れてしまう。アラームが鳴ったことに気づかないと忘れたまま洗濯機の終了アラームが聞こえるように、室外にある洗濯機を目視できるように窓を開けておく
-
潔癖なまでに部屋がきれいで、そういうのがしんどくないかと、人から言われたこともある
-
スケジュールを忘れることがあるスケジュールをパソコンで友人が共有してくれている。電話の内容はメモしておく
-
通勤経路や乗り降りする駅、乗る電車を認識するのが難しい
-
満員電車に乗り続けることが苦痛になる
-
所得保障以外で、社会保障でできることを知らなかった社会保障でできることを調べ、現在生活保護を受けている
-
この地域に長年暮らしていたが、地域包括支援センターの存在を知らず、最初はどうしていいかわからなかった単身なので何かあったときに迷惑が掛からないように、今は連絡をとっている
-
原因不明の機能低下を防ぐためにアリセプトを服用したが、吐き気がある(現在は常用服用ではない)
-
血圧が高く、高血圧と糖尿病の薬も服薬している
-
食事は孤食・個食になる牛乳を多く摂取するように心がけたり、一度にたくさんご飯をたいておにぎりにしたり、食事の工夫をする
-
就労して所得を得て、生活費を確保することが難しい。サラリーマンをしていたころに買い集めていたものを、インターネットで売買して生活費の足しにしている。
-
躓くことが多くなり、におい・音等の外部の刺激に敏感に。
-
着る動作自体は問題なくできるが、着る順番がわからない起床時と就寝時に、ヘルパーに声をかけてもらう
-
部屋の鍵のかけ方が分からないヘルパーに声をかけてもらう
-
トイレの場所がわからないヘルパーが定時に声をかけてくれる
-
会話中に言いたいことがわからなくなると、その言葉に関連した歌を歌い出す
-
夫の名前を忘れている部屋に飾っている夫や家族の写真を見て、説明してもらう
-
パンツを捨てて、全てなくなっていた
-
調理は難しい小規模多機能を利用しているため、朝食は届き、昼食・夕食は食べに行く
-
手続きに必要な印鑑が見つからない日常生活自立支援事業の利用を開始し、通帳や印鑑を保管している
-
金銭管理が難しく、家賃や経営住宅の家賃を何ヶ月分も滞納する日常生活自立支援事業を利用し、金銭管理を依頼している
-
ATMの使い方を理解できない郵便局に顔見知りの職員がいるので一緒に手伝ってもらう
-
薬の管理が難しい小規模多機能居宅介護の事業所に服薬管理を依頼している
-
散歩に行くと道がわからなくなるわからなくなったときには付添のグループホームの職員さんに聞く
-
自分で運転ができなくなり、通院等自由に移動ができず不便に感じる嫁に都合を確認し、一緒に行く
-
病院に行く日を何度も確認する予約日を嫁に管理してもらっている。普段から散歩や体調管理をいて健康を維持する努力をしている
-
いつまでも寝ていたい。起きていると疲れて、家事・入浴・着替えなどが難しくなった孫と暮らし、一緒に家事をやってもらう
-
買い物などの移動が難しい娘に買って欲しいものをお願いする
-
通帳管理が難しい娘に依頼する。何があってもニコニコと話をせておれば、もめごとも起こさず、まるく済む
-
近所のデイサービスに歩いて行くとき、目的地がわからなくなり一人で辿り着けないデイサービスの送迎車を使うようにした。
-
一人暮らしで金銭管理が難しいケアマネジャーやデイサービス職員、行政職員に金銭管理を依頼。生活機能の見守り体制をつくる
-
入院後に体調不調となり畑の管理や釣り場に行くことが困難となる自宅のベランダでプランターで野菜を作るようになった
-
車での移動が心配免許返納を考えている
-
最初に作ろうと思って準備していた献立の手順がわからなくなり、違う料理が完成するまあ、なんだかんだ行っても料理はできていることだし。結果オーライです!
-
徒歩5分もかからないスーパーに行くことに不安があり、買い物に一人で行かなくなった商品選び、清算、家計の管理。夫と一緒に行動することで、不安なく買い物をすることができている
-
以前からあまり関心は強くないが、お洒落をしないシンプルな服が落ち着くので、同じ服を大切に何年も着る。10年経っても体型が変わらないのはすごいこと
-
自転車でよく出かけるが、この辺りの地理にあまり詳しくないこともあって、未だに道がよくわからないどこに行くにも夫と共に行動している。買い物、ボランティア等々、なるべく出かけるようにしている
-
新しい製品はどこをどう押したら温まるのか、ご飯が炊けるのか、家電の操作方法がわからない今あるものを大事に使っている。わからない操作は優しい夫が手伝ってくれる
-
お金の管理が難しくなり、夫に譲った安心して夫に任せていられる
-
いないはずの人が見えることがある
-
電子レンジの時間設定がうまくできず加熱しすぎてしまう電子レンジを使わなくても食べられる料理を娘や訪問介護の方が用意している
-
自宅で一人で過ごしているときに、娘がいつ帰ってくるかわからなくなり不安になる予定を目につく場所(食事で座る椅子の正面)に貼っておく。また娘電話をして確認する
-
細かいゴミの分別ができない家族に理解と協力がある。お嫁さんがさりげなく手伝ってくれている。
-
ゴミ出しのタイミングが一番乗りだと、今日は何ゴミの日か自信がなくなり、帰ってきてしまうことがある家族、特にお嫁さんがさりげなく助言してくれる
-
薬の数が多くなり、服薬の時間や日にちを決められると飲み忘れたりすでに飲んでいるのに飲もうとしたりするケースを買って自分でボックスに分けて、飲み忘れないようにしている
-
新しいことを思い出すのが難しく、特定の個人名などが思い出せない認知症がある人と当事者会などで、出会う人と話すこと
生活の中でできることを辞めることなく過ごすこと -
服やカバンの中に入れた鍵や財布、交通ICカード等、外出先で持ち物をどこに入れたのかわからなくなる一緒に出かける時には、出かける前にお嫁さんがよく見ていて、ちょうど良いタイミングで教えてくれる
-
慣れているはずだが、最近は料理の味にばらつきがある作るのは1回に2品。前日多めに用意して、飽きないよう繰り越している。息子宅で食事時はタッパ持参!
-
予定を忘れてしまう、スケジュールを管理できないカレンダーに予定を書き込む
-
支払いを忘れることがある請求書が届いたらその場で支払いにいく
-
自分がどこにいるのかわからなくなってしまった神経内科を受診。認知症の前段階と聞き、処方薬を飲み始めた。介護認定も受けサービスも利用開始した。
-
診断を受けたが症状がなく家族の疑いの視線が痛い。心なしか扱いが冷ややか(おかずの肉が小さい…)
-
認知症の診断を受けたので車はやめた。重いものなどを持ち、自転車と徒歩の生活を送る
-
認知症の症状進行を見越して生活を変えたが、症状が出ない状況が続く現状、症状はなし。お金が掛かったとしても、将来発症した時に備えて患者という立場として治療を継続する
-
病気に合わせ交代勤務のない職場に留まるが、同僚には開示できないため一人だけ楽をしていると白眼視される何が良いのかわからない。なんとか60歳定年まで乗り切る。体調、症状が今のままなら再雇用制度にも乗る
-
一度認知症を開示すると、症状がないにも関わらず病気の人扱いされ、一括りにされてしまう自分は学ぶことで救われた。認知症と向き合う人達が、認知症のみに囚われず他の分野にも視野が広がればいい
-
毎日運動を意識的にする朝起きて肩から上だけの腹筋をすると血の巡りがよくなり頭がスッキリする
-
I consciously exercise every day.Doing sit-ups just from the shoulders up in the morning when I wake up gets the blood flowing and clears my head.
-
薬箱に薬を入れるが、飲み忘れるデイサービスで飲むことになっている
-
財布を探しているうちに探し物が何だったか忘れる
-
物がどこにいったかわからなくなる財布の中に鍵をいれると決めておく
-
物がどこにいったかわからなくなる財布の中に鍵をいれると決めておく
-
物を買いすぎてしまう
-
薬を飲み忘れる妹や息子から電話をかけてもらう
-
日にちがわからなくなる朝、妹からの電話で確認する
-
薬の管理が難しい息子の提案で、妹が日めくりカレンダーに貼ってセットしている。電話で日にちを確認し、飲むようにする
-
金庫の鍵がどこにあるか心配になる妹に電話をして確認する
-
お金のことが心配、通帳や印鑑がないと不安になる息子に電話をする。妹が「心配しなくていいよ」とメモをいつも座る場所に貼っておいてくれる
-
家の中で、何かを置いた場所がわからなくなる。整理した場所がわからなくなって不安になる
-
滅多に乗らないが、自分の乗りたいバスが停まるバス停がわからないことがあった
-
セルフレジでの操作は、どこにお金を入れるかわからない。お店によって使い方も違うので懲りたセルフレジは使わないで普通のレジで支払う
-
もの忘れがひどいしょうがないと思い、生活に困っていない。自分をありのまま生きること
-
朝に頭痛や目眩などで体調が優れないこともある
-
大切なものの保管場所を忘れてしまい、通帳やカード、財布など探し物が増えたテーブルクロスに小袋を縫って、自分の席の前の小袋に大切なものや薬を入れて無くさないようにした
-
同じ食べものを買ってきてしまう週2回訪問する家族が冷蔵庫を確認し賞味期限切れのものは捨てる
-
ゴミの分別ができない家族が市に申請し分別せずゴミを出せば回収してくれるサービスを利用
-
薬の飲み忘れ服薬カレンダーをおき、介護ヘルパーや家族が服薬確認
-
スケジュール管理ができないカレンダーに予定を書き込む、ご家族が事前に電話しリマインドする
-
階段は怖く感じる
-
食材を適当にいれると何がどこにあるか分からなくなる食材によって入れる場所を決めておく、買いだめ・ストックを減らし、中が見やすく置く
-
If I put in groceries at random places, I cannot tell what is where.Deciding where to put different kinds of food, reducing the amount of stored food, and placing things in a way that makes it easy for me to see inside
-
携帯アラーム音の幻聴がきこえるアラーム音を一時オフに。幻聴を招きやすい機械音から自然界にある音(小鳥のさえずり)に変更した
-
I hear auditory hallucinations of cell phone alarm sounds.Temporarily turning off the alarm. I changed the sound from a mechanical sound that tends to cause auditory hallucinations to a sound found in nature (bird chirping).
-
いつも行くスーパーで商品がどこにあるかわからない天井の表示で確認したり、他の買い物客がなにをとっているかで見当をつける
-
I cannot tell where the items are in the supermarket I always go to.Checking displays on the ceiling or guessing from what other shoppers are taking
-
同じものを何個も買ってしまう保存のきかないものは、使い切ってから何度も本当にないか確認してから買うようにする
-
I buy the same things over and over again.For items that cannot be preserved, I make sure I buy them only after checking again and again that they are really not there any more after I use them up.
-
階段では足元をみると足がでなくなってしまう、どこに足を出そうか迷ってしまう少し先の壁を見るなどして意識をそらせると階段を上り下りできる
-
If I look at my feet on the stairs, my feet stop moving. I struggle to decide where to put my feet next.I can go up and down the stairs if I divert my attention by looking at the wall some distance ahead.
-
定例会議のメンバーでも名前を思い出せない誰がどこに座っているかの簡易座席表を作り見ながら参加する
-
I cannot remember the names of even the members of our regular meetings.Attending while making and looking at a simple seating chart to see who is sitting where
-
その日にやらなければいけない業務をきちんと終えたかわからなくなるタスクがきた時点で、付箋に書いてパソコンの電源ボタンの所に貼っておき、帰る時に終わっているか確認する
-
I can no longer tell whether I have properly completed the tasks that need to be done for the day.As soon as I receive a task, I write it on a sticky note and post it at the power button of my computer. I make sure that I have finished it before I leave.
-
従来のように業務の内容を覚えることは難しい、説明を読むのも難しい情報の要点を整理し、自作のデータベースに保存して、参照と加筆を繰り返しながら業務にあたる
-
It is difficult for me to remember tasks at work in the way I used to. Reading instructions is also difficult.Doing tasks while summarizing the main points of information, storing them in a database that I created for myself and constantly referring to and revising the information
-
作業スピードが1/3程度に落ちる前と同じスピードを目指すのではなく、持続的に進めることを優先し、ペース配分しながらすすめる
-
My work speed has dropped to about one third.Pacing myself by prioritizing steady progress, rather than aiming at achieving the same speed as before
-
鍵がどこにいったかわからなくなる鍵に目立つキーチェーンをつけたり、バッグにそのキーチェーンをつけて見つけやすくする
-
目の前にある書類が、なんの書類かわからなくなる学校関連のものはピンク、個人の予定は緑など、カラーファイルで色分けを使って分類・収納する
-
自転車をどこにおいたかわからなくなる。自転車に乗ってきたかどうかも忘れてしまうことがあった自転車を置いたときに、番号や周りの特徴を携帯にメモし、時には写真を撮ってからその場を離れる
-
暗証番号がわからなくなる使わないものを解約し、整理した後でスマホに全てメモする
-
買い物中、何を買いに来たかわからなくなる必要なものは予めスマホにメモしておき、小さいメモに書き写して持っていく(買い物中のスマホ操作を回避)
-
疲れやすくなった疲労を感じたら少しでも(10-20分)寝る、睡眠記録アプリを使用、効果的な睡眠を試行錯誤中
-
以前はお風呂が気持ちいいと感じていたが、面倒くさくなった浴室送風、入浴剤など様々試してどの環境が気持ちよく感じるか試した
-
友人の顔と名前が一致しないことがある友人に関する情報や思い出を携帯、カレンダー、アドレス帳などに入力しておく
-
テレビの内容・展開についていくことが難しい、うるさく感じるテレビは以前ほどみなくなった、一話完結するものを中心に短時間みている
-
体調が悪いときはエスカレーターがこわくて乗れなかった、しがみつきながら乗るエレベーターと階段を利用
-
新しい場所にいくのに、事前の入念な計画が必要になった地図アプリの検索結果を画像保存、移動中に現在地とともに確認、乗り換えや降車の予定時間にタイマーセット
-
電車に乗り、他のことをすると降りる駅で降りられなくなる以前は本を読んだりスマホをみたりしていたが、今は、乗っている間はなにもしない
-
アルファベットのaとeやoの違いがわからなくなる、文字がつながってみえる読みやすいフォントに変えてから作業することもある、ニュースなどは新聞ではなくネットでみている
-
本は読んでも読んだ記憶が全くなくなる、長い本は最初から読み返すその瞬間を楽しむ、自分が印象に残った文・著者をメモに残したりする
-
料理に必要な道具がどこにあるかわからなくなる探す作業は負担が大きく、調理の妨げになるので、必要な道具を見えるところに揃えてから料理を始める
-
メールを読んだつもりになり、読み終えていないのにメールを閉じてしまうことがあるメールを閉じるときは最下の署名までスクロールして最後まで読んだか確認する
-
仕事の休憩時間などに同僚と話したり聞いたりした内容を忘れる話の内容を付箋にメモ、それを携帯のメモにいれ人ごとに情報をまとめる、同僚は「ワーク」のカテゴリに分類
-
複雑な内容は理解できないため、教えてもらわないとできないことがたくさんある教えてもらうかわりにできる事があれば進んでやる(シュレッダーのゴミ袋交換、FAX、郵便の配布等)
-
仕事の手順がわからなくなるマニュアルの内容を自分が思い出せるような形でメモしそれを参照する、onenoteは職場で活用しやすい
-
仕事でわからないことがある時に、誰に聞いていいのか判断ができないことがある勤続年数や役職、担当業務など同僚に関するメモを蓄積しておき、その情報から聞く人を判断する
-
I cannot tell where my keys have gone.Attaching a key chain that stands out to my keys and putting it on my bag so that I can find it easily
-
I become unable to tell what documents in front of me are.Classifying and storing documents in colored files using color-coding, such as pink for school-related, green for personal appointments, etc.
-
I forget where I left my bicycle. There were even instances when I forgot whether I had come on my bicycle or not.When I leave my bicycle, I make notes on my phone of numbers or other features around it. I sometimes even take photos before leaving.
-
I forget my PIN numbers.Terminating contracts on what I do not use any longer and making notes of everything else on my phone
-
While shopping, I cannot remember what I have come to buy.Taking a note of what I need beforehand on my smart phone and transcribing it onto a small piece of paper to take with me (to avoid operating my smart phone while shopping)
-
I get tired more easily.I sleep even for a short while (10-20 minutes) when I feel tired. I also use a sleep logging application. I am trying to find how I sleep effectively.
-
I used to find bathing pleasant, but it has become tedious.I have tried various things such as a bathroom blower, bath additives, etc. to see in what conditions I feel comfortable.
-
Sometimes I cannot match the faces of my friends with their names.Keeping information and memories about my friends in my cell phone, calendar, address book, etc.
-
I find it difficult to keep up with the content and structure of television programs and find them annoying.I do not watch the television as much as I used to. I watch mostly non-serial programs briefly.
-
When I was not feeling well, I was scared of riding the escalator. I had to hold on to it tightly.Using the elevator and stairs instead
-
Traveling to a new place now requires careful planning in advance.Saving map application search results as images and checking them with my location while traveling. Setting timers for planned transfers and getting-offs.
-
If I do something else while on the train, I cannot get off at the station where I should.I used to read books and look at my smart phone, but now I do nothing while I am on board.
-
I cannot tell the difference among a, e, and o in the English alphabet, and the letters appear to be connected.I sometimes change the font to one that is easier to read before I work on a text. I use the Internet for news, etc., rather than newspapers.
-
I forget about reading books altogether even though I have read them. I read long ones over from the beginning.Enjoying the moment and making notes of sentences and authors that struck me.
-
I cannot remember where all the tools I need for cooking are.The task of searching is tiring and interferes with cooking. So I make sure that I have all the necessary tools in sight before I begin to cook.
-
I sometimes think I have read an email and close it without actually finishing it.When closing an email, scrolling it down to the bottom signature to make sure that I have read it all the way.
-
I forget what I talked with or heard from colleagues at work, for example during breaks.Jotting down what was discussed on sticky notes and entering the information into notes on my cell phone, summarizing the information by person and classifying colleagues into the "work" category
-
There are many things I cannot do without being taught because I do not understand complex information.In return for being taught, I will actively do things that I can do (for example, changing garbage bags for shredders, faxing and distributing mail).
-
I become confused about work processes.Making notes of information in the manual in a way that I can remember and referring to them. OneNote is easy to use in the workplace.
-
I sometimes have difficulty judging who to ask for help when I have questions at work.Storing notes about colleagues that include information on length of service, job title and responsibilities, and then judging who to ask based on the information
-
時間の感覚がわからなくなることがある、自分ではちょっとの時間でも3時間経過していたことがあったストップウォッチで1分測ってその感覚をしみこませる、時計・カレンダーを都度見て確認する
-
予定を忘れることがある紙カレンダーだけでは足りないため携帯のスケジュールにいれておき、付箋を活用する
-
着替えの時、上下左右がわからなくなる手・頭を出す場所などに大きな洗濯バサミを目印としてつけておく、靴の左右を揃え洗濯バサミで留め置く
-
どこになんの服があるかわからなくなるできる限りものを少なくし、種類ごとにしまう場所を1か所決める
-
レシピを読みながら即理解して料理するのが難しい3つ程度の手順で作れるものを選び、手順を自分がわかるように書き換えたメモをみながら料理する
-
医師に「働きたい」という気持ちを伝えると、いつも反対される世の中には働きたい人がたくさんいるはずだから、働ける場所や仕組みを作っていきたい
-
以前は時間のかからなかった資料の整理やメール作成に時間がかかる
-
会議で誰がいつどんな内容を発言したか、量が多すぎて保持できない
-
通勤経路を間違えないように、乗り換えなど常に意識していないといけない経路などわからなくなったときには人に聞く
-
温度変化に鈍感になる温度計購入
-
切った野菜を1日まな板の上で放置していたことがある料理している途中で他のことをしない、忘れることに備えてタイマーなどもセットしておく
-
I sometimes lose track of time. At one time, three hours had passed although it felt like just a little time for me.Measuring one minute with a stopwatch to familiarize myself with the feel. Checking the clock/calendar frequently
-
I sometimes forget about appointments.Keeping my schedule on my cell phone and using sticky notes because a paper calendar alone is not enough
-
When changing clothes, I become unable to tell up, down, left, or right of my clothes.Putting large clothespins to mark places where my hands and head are to come out. Clipping pairs of shoes with clothespins to keep both sides together
-
I cannot tell what clothes are stored where.Reducing things as much as possible, and storing each type of items in one place
-
It is difficult for me to cook while reading and immediately comprehending a recipe.Choosing dishes that can be made in about three steps, and cooking while looking at notes that I rewrote to make the steps easier for me to understand
-
Whenever I tell my doctor that "I want to work," I get opposed.I want to create places and systems with which people can work because there must be many people in the society who want to work.
-
Organizing documents and writing emails, which did not take much time before, now take a lot of time.
-
I cannot remember who said what and when at meetings because the volume is too big for me to retain.
-
I have to be constantly mindful of transfers, etc. so that I do not make mistakes on my way to work.Asking others for help when I become confused about the route, etc.
-
I am less sensitive to temperature changes.Purchasing a thermometer
-
I once left cut vegetables on the cutting board for a day.Refraining from doing other things while cooking. Also, setting a timer in case I forget something.
-
時計の文字がよみづらくなるデジタル表示を使用し、文字を大きくする
-
サーチライトで照らされたような幻視がみえることがある
-
薬を飲んだかどうか、思い出せなくなる錠剤に月から日まで曜日をかいておき1週間たった印として土日には〇をつけておく
-
自分で誘った約束を忘れそうになったことがある交友関係をしぼり、限られた友人とだけの予定をいれるようにする
-
人に会うのを控えていた時期もあったお誘いがあっても無理せずに断るようにしている
-
趣味だった写真の面白みが感じられなくなってきた。構図やピントが合わなくなるなど、思うように撮れない
-
授業の内容を理解してノートにとることは難しい印象的だったことだけメモする、学生としては残念な私であるが授業に出ることで1つでも学ぼうとは思ってい
-
シンクに食器がたまっていると混乱する食器洗いを食前(料理中)と食後の2回に分ける
-
The letters on clocks become harder to read.Using digital display and enlarging the letters
-
I occasionally have visual illusions that look like illuminations created by a searchlight.
-
I cannot remember whether or not I have taken my medications.Marking tablets with the days of the week from month to day and putting "○" on Saturdays and Sundays to indicate that a week has passed
-
There have been times when I almost forgot about appointments where I invited someone myself.Narrowing down the circle of friends and making appointments only with a limited number of friends
-
I refrained from seeing people at times.I make it a rule that I decline invitations without pushing myself hard.
-
I can no longer enjoy photography, which used to be my hobby, as much. I cannot shoot photos the way I want to. For example, I cannot find right composition or focus.
-
It is difficult to understand lectures and take notes in class.I write down only what I find striking. Although I might be a let-down as a student, I am trying to learn as much as I can by attending classes.
-
I get confused when there are dishes piled up in the sink.Splitting dish washing into two times: before meals (during cooking) and after meals
-
鍵をかけたか心配になることがある
-
I sometimes get worried about whether I have locked the door.
-
鍵をどちらにまわすかわからなくなる勢いよく強く回さないようにしている
-
I cannot tell which way to turn the key.I try not to turn it too hard and forcefully.
心身機能障害
社会へのメッセージ
特にないです。