-
生活11分類生活課題DATA心身機能障害知恵ひと
-
広いお店では商品の場所や位置が覚えられず、いつも行くスーパーでも初めて行く店のように感じる
-
空間や場所の把握が難しく、スーパーで何度も同じ場所を行き来して、効率的に買い物をすることが難しい
-
スーパーに行って自分の好きな同じものばかり買ってくることがあり、今はお金を自分で管理していない
-
スーパーの店内をぶらぶら歩いていると、いつのまにか迷っている
-
スーパーでは不安感があり、周りのことは何も目に入らず、何も購入せずに家に帰る
-
買い物へ行って、何を買えばいいのかわからなくなる買うものを書いたメモを持っていく
-
セルフレジでの操作は、どこにお金を入れるかわからない。お店によって使い方も違うので懲りたセルフレジは使わないで普通のレジで支払う
-
レジの小銭の計算などで失敗し、周りのお客さんなどに「ご迷惑をかけてすみません」と謝る現金での支払いが難しくなり、カードで支払うようになる。慌てることも少しずつなくなった
-
レジで自分の後ろに人がたくさん並ぶと焦ってしまい、落ち着いて小銭が出せない
-
簡単な計算ができない
-
買い物の時、バッグの中に手を入れることが難しく、バッグから上手に財布を取り出せない
-
レジでお会計をしようとした時に、100円と1円を見間違える
-
購入した商品の一部だけを袋に入れ、あとの買ったものをカゴに残して帰ってきてしまうこともある
-
買い物の時、購入したものの袋詰めが難しい。袋の開け方がわからない。中に入れたと思っても入っていない
-
馴染みのないスーパーの出口がわからりづらい
-
スーパーで、出入口を見つけられず苦労する
-
買い物の時、買い物かごをとることが難しい
-
リハビリに行く曜日を忘れる娘がカレンダーに丸つけ、リハスタッフがお迎えに行く前に自宅に電話をかけることで行き忘れを防いでいる
-
診断を受けたが症状がなく家族の疑いの視線が痛い。心なしか扱いが冷ややか(おかずの肉が小さい…)
-
朝に頭痛や目眩などで体調が優れないこともある