-
生活11分類生活課題DATA心身機能障害知恵ひと
-
一日着た服と新しい服の判別をつけることが難しく、すでに着たシャツや下着をもう一度着てしまう入浴中に家族が新しい着替えを用意してくれ、着たものは洗濯機の中に入れておいてくれるので間違えない
-
どちらが表裏か分かりづらく、裏返しになった靴下を履いてしまう
-
靴下を履き忘れてデイサービスに来る
-
服の下にパジャマを着てデイサービスに来る
-
着替えが難しくて時間がかかる。服のどこを持てばいいのか、どこに手を通すかわからない
-
季節が変わり着る服がかわると、着替えの練習が必要になる
-
衣替えの時、まだ捨てない・捨てるのタイミングか分かりづらい家族と相談して決める
-
洋服はどこに何があるのか、タンスを全て開けて見てみないと分からないので、衣替えをすることが難しい
-
パンツを捨てて、全てなくなっていた
-
洋服がクローゼットに2列になってかかっていると、後ろに何があるか覚えづらい
-
くつ下がタンスのどこにしまってあるか、どこから持って来ればいいかわかりづらい
-
空間の捉え方が難しく、ハンガーに服をかけようとするとスルリと服が落ちてしまう
-
夫の背広がどこにしまってあるのか全くわからない。夫に聞かれても探せない
-
他の人の靴と見分けがつかなくなることがある名前のシールを靴の内側に貼るようにした
-
靴を履くとき、靴ひもを結ぶことが難しいスニーカーの靴紐ををゴムにしている。すごい楽です。
-
スリッパが脱げやすい。平衡感覚が以前と変わった気がする
-
スリッパや靴を履くとき、左右両方あっても片方か、自分の片足しか認識できず、一方を履き忘れる
-
どちらか一方の靴下をよくなくす靴下がバラ売りされていればまた購入して揃いではける
-
着替える時、靴下を履くことが難しい。上下反対に履いて違和感を感じる
-
正しい組み合わせで靴下を選んだと思っても、バラバラの色を選んでいる